3G's Touring Photo Album

紅葉狩ツーリング

飛騨地方と有峰林道を巡る一泊ツーリング

2022/11/5-6(土・日)

【参加メンバー】
 ヒロイノ、ジュニア、テルリン、キャメラ

【走行ルート】

1日目

談合坂SA(集合)-中央道-K476
→伊那西部広域農道→R361→R19
→R361→一般道→R41(昼食 としちゃん)
→K88→R257→一般道→K86→R472
→R257→K73→一般道→R41
→一般道→R361→飛騨農園街道
→R158→K89→K471→K476
→飛騨ともえホテル(宿泊)

2日目 

飛騨ともえホテル(出発)
→K476→R471→R472→R360
→R41→一般道→R41→K65
→K183→K184→K67→K43
→K67→有峰林道小見線
→有峰林道東谷線→高山大山大規模林道
→R471(昼食 奈賀勢)→R158
→K351→R158→長野道→上信越道
→関越道→高坂SA(流れ解散)


地図右上の□で拡大地図が開きます
地図左上の□からサイドパネルを表示できます

1日目 11月5日(土) 晴れ

写真をクリックすると拡大します。   report : キャメラ

 久しぶりのツーリング、キャメラは6月の新緑ツーリング以来だ。天気予報は両日とも晴れ予報で申し分ないが冬型の気圧配置で真冬並みに気温が下がるとのこと。前夜LINEで皆さん電熱フル装備していくと言う。キャメラは無いがレインウエアで外気を遮断すればある程度は防げる。当日5時に起床、まだ暗い。投光ライトで照らしてなんとかバイクを出した。着込んで6時前に出発、直ぐに手が冷たく感じたので防寒グローブ(レイングローブ)に替えて集合場所の談合坂SAを目指す。

談合坂SA集合1 談合坂SA集合2
談合坂SA 出発前

 調布ICから中央道に入いると間も無く渋滞が始まった。事故渋滞らしいがこんなに早くからすり抜けするとは朝から疲れる。途中から後ろについてくるバイクが、ジュニアだった。7:20、集合時刻10分前に談合坂SAに着くとヒロイノが既に待っていた。キャメラ、ジュニアの後直ぐにテルリンも到着した。

中央道原PA1 中央道原PA2
中央道原PAで休息 昨年の紅葉狩ツイーリングでもここで撮った

 7:45予定通りヒロイノを先頭に出発する。晴れの予報だったのに曇り空が続いて不安になったが青空が見えてきてホッとしたが寒い。諏訪湖SAで休憩予定だったがヒロイノが電熱パンツの故障でたまらず手前の中央道原PAに入った。原因はヒューズが切れ、予備ヒューズが無いので次のGSで買うことに。キャメラはタイツと革パンで腿が冷たかったのでレインウエアの下を履いて出発した。

7-11木曽町日義店
セブン-イレブン木曽町日義店

 諏訪湖SAをパスして中央道を進んで伊那ICで降りて権平トンネルを抜けて木曽に入る。走っていたらキャメラのモンスターの右バックミラーのネジが緩んでミラーが右手の甲に乗ってアクセル操作がやりにくい。R19のエネオスで給油時に工具を借りて直したが直すのも大変でスクリーンが邪魔で6角レンチが入らずスクリーンを外すてやっと締め付けできた。ヒロイノのヒューズはエネオスには無かったが手前のコメリにあった。エネオスの隣のセブン-イレブンで休憩がてらヒューズを取り替えた。もう1つヒロイノにアクシデント、中央道原PAでヒューズを調べた時に指を切って血が出ている。コンビニで傷バンを買って処置した。こんな時コンビニは助かる。

九蔵峠展望台1 九蔵峠展望台2
御嶽山の山頂には白いものが、雲では無いですよ。紅葉は正に見頃でした
ヒューズ交換
またもヒューズ交換
レインパンツ
カッコ悪いが暖かい
西野川の橋
峠を降りた橋の上、どこも紅葉は見頃

 R361木曽街道に入って紅葉を満喫しながら開田高原の九蔵峠展望台で御嶽山と紅葉をバックに写真を撮った。ここでまたヒロイノのヒューズ交換、また切れてしまった。ヒューズは5個セットだったので替えはある。でも15Aで足りるはずなのに?電源を入れたら直ぐ切れた。これは明らかにショートして過電流が流れている様だ。こうなると修理と言うより買い替えだな。九蔵峠展望台を出て直ぐの橋の上てバイクを止めた。周囲の山々が見頃の紅葉になっていができれば赤が有って欲しい。

 R361を更に進んで岐阜県に入った。岐阜県は北部の飛騨地方と南部の美濃地方に分かれている。昔の飛騨国と美濃国だ。今日は飛騨の紅葉を巡る。美濃と言えば美濃攻めの織田信長、信長と言えば岐阜城、6日の岐阜信長まつりで木村拓哉が信長役で騎馬武者行列をやると言うことで40万人以上が押し寄せるとのことだが飛騨には影響はないだろう。

秋神貯水池1 秋神貯水池2
秋神貯水池にかかる橋の上、貯水池の周囲も紅葉真っ最中でした

 絶景の紅葉の中を走って秋神貯水池に来たら進路を変えて橋を渡って鈴蘭峠方面に向かったのでルート変更かと思ったらUターンして橋の上で写真を撮った。ここでまたヒロイノにアクシデントが、三脚が倒れてカメラInsta360のレンズに傷が付いてしまった。

としちゃん店1 としちゃん店2
トンチャンとケイチャンで有名なお店らしいです
としちゃん3 としちゃん4 としちゃん5
トンチャンとケイチャンのミックス、溶き卵につけて頂きます
としちゃん6 としちゃん7
さぁ いただきましょう

 秋神貯水池を出てからR361を左折した道路をかっ飛びショートカットしてR41に出て昼食予定の「としちゃん」に向かう。11:57予定時刻ぴったりにとしちゃんに着いた。先にお店に入ったヒロイノが店員のおばあちゃんと話していた。お勧めはトンチャン定食(豚肉)とケイチャン定食(鶏肉)でそれのミックスが良いと言うことだった。おばちゃんが来て何か説明しているが良く分からない。日本語であることは違いないのだが・・ヒロイノが通訳してくれてトンチャンはこのお店で作っているがケイチャンは別のお店て作ったものを温めているだけとか(逆かも?)。兎に角ミックスで4人分を注文したら、おばちゃんがそうじゃなくてトンチャン定食とケイチャン定食を各2人前注文すればいいと言う、ミックスと言うメニューは無くて自分たちでミックスすると理解した。
 トンチャン定食(豚肉)とケイチャン定食(鶏肉)がそれぞれ2人分出てくるかと思ったらプレート1つに入って出てきた。だったらミックスで4人分で良いのでは。トンチャンと言うとホルモンをイメージするが豚バラ肉だ。豚肉と鶏肉とをキャベツと玉ねぎとうどんを甘辛く炒めたソールフード、B級グルメだ。それをすき焼き風に溶き卵で頂く、これは間違いなくご飯に合う。

パスカル清見1 パスカル清見2
ライダーの聖地 せせらぎ街道の道の駅 パスカル清見で小休憩

 満腹になって12:55ほぼ予定通りに出発して道の駅 パスカル清見に向かう。R41から曲がってR257>K88をカッ飛んでR472せせらぎ街道に出て少し北上して道の駅 パスカル清見で休憩した。このルートだといつもこの道の駅で休息するが特に何もない。

せせらぎ街道1 せせらぎ街道2
やっぱり紅葉に赤があると一段と紅葉が映える

 パスカル清見を出発してせせらぎ街道を北上して高山市方向に向かう。高度が上がると落葉が始まる恐れがあるので早めに撮影場所を探す。直ぐに赤いモミジがあったのでバイクを止めて写真を撮った。

 せせらぎ街道をそのまま北上して高山手前て進路を東に変え本日最後のかっ飛び予定の飛騨農園道路に向かう。美女高原公園を右折する飛騨農園道路の入り口で事が起こった。前を走っていたBMWの車が飛騨農園道路の入り口で右折して一瞬止まった。ヒロイノが右から抜けようとした時、BMWが更に右にハンドルを切って動き出した。ヒロイノ危機一髪!無事すり抜けたがヒロイノ本人より後ろで見た方が焦った。この後皆さん何事もなかった様にカッ飛んで行った。後を追っかけていたらインカムからヒロイノがまた何かやらかした様な会話が聞こえてきた。今度は当たってしまった様だ。後で聞いたら100km/hくらいのスピードで鳩がスクリーン>メットに当たってきたらしい。可哀想に地面でピクピク痙攣している鳩を後を走っていたテルリンが目撃したとのこと。合掌!

鳩1
鳩が飛び立った
鳩2
あぁ〜近ずいてくる
鳩3
もうダメだ、ぶつかる〜
鳩4
ガーン!スクリーンが歪んだ
7-11飛騨古川町
セブン-イレブン飛騨古川町是重店
7-11飛騨古川町
ホテル前

 飛騨農園道路からR158>K89と高山市街を避け反時計回りに回って飛騨市に向かう。飛騨市街に入ってエネオスで給油してセブンイレブンで飲み会の買い出しをしてから今日の宿、飛騨古川駅前の飛騨ともえホテルへ、16:15予定時刻よりちょっと早めに到着した。駅前のホテルで駐車場が無い。バイクを停めるところを聞いたら離れたところのホテルのガレージを空けて確保してくれていた。屋根付きのガレージで助かった。

入浴
極楽、風呂で疲れを癒す

 全国支援割引を使うのでワクチンの接種証明と免許証をチェックインで見せなければならない。テルリンはワクチン接種していないのでPCR検査証明が必要だが検査時間が取れなく割引を受けれなかった。部屋は二人部屋でヒロイノとキャメラ、ジュニアとテルリンの組み合わせ。夕食は18時からで時間があるので先ずは部屋で喉を潤してから風呂へ。風呂はちょうど4人が入れるくらいの広さで貸切状態だったので恒例の入浴シーンの撮影となった。

個室 囲炉裏
夕食は囲炉裏のある個室でいただく
待機中1
待機中2
飲み物待ちです

 夕食は個室でいただく。中央に囲炉裏があって鮎の串刺しがいつ食べても良い状態で待っていた。コロナ対策の衝立があったが外して飲み物を頼んでスタンバイ。飲み物が来て乾杯で宴会が始まった。会話を楽しみながら次から次と運ばれてくる料理を食べていたら腹一杯になった。

乾杯1
乾杯2
乾杯!さあ、いただきましょう。
料理1 料理2 料理3 料理4
料理5 料理6 料理7 料理8
料理9 料理10 料理11 料理12
おすすめプラン、30種の食材を1度に堪能!囲炉裏で郷土料理
部屋飲み1 部屋飲み2
あー、鳩が可哀想
部屋飲み3
テルリンとジュニアは早々とベットの中

 食事を終えてテルリンとジュニアの部屋で二次会、買い出ししたが腹がいっぱいで入らない。ヒロイノが撮ったInsta360の動画を鑑賞。このInsta360がなかなかの優れもので360度で撮った画像を切り出し方でどうにでも出来てしまう。ちょっと高価だがそれなりの機能がある。テルリンとジュニアがお眠になったので早めにお開きにした。

2日目 11月6日(日) 晴れ

写真をクリックすると拡大します。   report : キャメラ

 朝、目を覚ましてカーテンを開けたら灰色の雲が覆っていた。天気予報では朝から晴れのはず。天気予報を見直してもお日様マークになっている。幾ら何でも雨は降らないだろう。朝食は7時からにしてもらっている。夕食と同じ個室でいただいた。

朝食1 朝食2 朝食3 朝食4
夕食と同じく朝食も品数豊富です
出発前
恒例の出発前の宿前記念撮影

 食事を済ませて身支度をする。これから北上して標高が上がるので防寒対策でレインウェアのパンツとグローブをすることにした。ガレージからバイクを出してホテル前に並べて恒例の記念撮影を済まして予定通り8時半に2日目をスタートして有峰湖に向かう。R471>R472>R360で北上して富山県に入ってR41から県道で回り込んで有峰林道に入る。通行料金500円(ツーリングマップルの2022版でミスプリント発見、通行料金が300円になっている)。

有峰湖展望台駐車場
有峰湖展望台駐車場(Insta360)
有峰湖と有峰ダム
有峰湖と有峰ダム
有峰湖展望台
有峰湖の標高は約1000m、紅葉は終わってました
2016/10

2016/10/9

2011/8

2011/8/27

 有峰林道は11/13から冬季閉鎖になるので今日が今年最後の休日で通れる日になる。林道を進み10時に有峰湖展望台でバイクを止めた。有峰湖はキャメラは3度目になるが過去2回は逆方向からだった。前々回、前回と同じように有峰湖とダムが見える階段で記念写真を撮った。ホテルを出て1時間半休みなしで皆さん喉が渇いたらしい。すぐ近くの有峰記念館に移動したが記念館は冬季閉鎖に備えて既に閉鎖され自動販売機は撤去済みだった。近くのビジターセンターにも無し、残念でした。キャメラはマイボトル持ってます。

薬師岳
雪を被っているのは薬師岳かな
山之村キャンプ場
自動販売機 見っけ
薬師岳
山之村キャンプ場の事務所兼食堂
椎茸
見事な椎茸 ヒロイノ購入

 10:20皆さん喉が渇いたまま出発する。一旦分岐点まで戻って有峰林道を進み有峰ダム上を渡って有峰湖に沿って南下する。まだ登りで道脇は白い霜が降りていた。遠くに雪を頂いた山が見える。バイクを止めて写真を撮った。有峰湖沿いを走り終えて更に進むとトンネルがあった。標高1400m超えで今回ツーリングの最高地点になる。ここが富山県と岐阜県の県境で有峰林道もここで終わり。トンネルを越えて岐阜県に入ると高山大山大規模林道になる。しばらく進むと建物があり自動販売機があった。山之村キャンプ場の事務所兼食堂だった。売店もあって見事な椎茸が200円で販売していた。15分程休憩して大規模林道からR471に出て飛騨温泉郷に向かう。そこで昼食の予定だ。

薬師岳 山之村キャンプ場
暫し待つ

 前回(2016/10/9)寄った蕎麦が美味かった栃尾温泉の「宝山荘」に向かった。温泉民宿で「小さな蕎麦屋さん」を併設しているのだが蕎麦屋さんはお休みしていた、残念!次に向かったのが新平湯温泉の食堂「奈賀勢」さん、少し待つようだったがちょうど12時で他になさそうだったので待つことになった。待つ間にキャメラはレインウェアのパンツを脱いでグローブも通常用に変えた。もうだ丈夫だろう。

お品書き
お品書き
店内1 店内2
 キャメラは焼きそば目玉入り、ヒロイノはカツカレー、
焼きそば 山菜そば
てっちゃん カツカレー
ジュニアは山菜蕎麦大盛り

 飛騨牛のホルモン鍋テッチャンが名物でテルリンが注文した。美味かったのか汁まで飲み干していた。

 昼食を済ませて1時に出発、R471からR158に出て安房トンネルを抜けて松本ICに向かう。古くて細いトンネルがいくつも続く。ここで渋滞すると地獄だ。昔ハマったことがある。改良工事が進められていたが早くして欲しいものだ。帰路ルートは当初往路と同様に中央道を使う予定だったがジュニアから中央道はすり抜けしずらいので上信越道・関越道で帰りたいと提案があった。距離的にはキャメラの自宅までの距離で10kmくらいしか変わらない。ただ高速道の割引プランが中央道・東名ワイドなので中央道から外れる八王子ICから練馬ICまでの料金を取られる。それでもトータルで割安になるので問題ない。ナビで到着時間を比べたら上信越道・関越道の方が早く着くので予定を変更して上信越道・関越道ルートになった。松本市手前で渋滞気味になったがヒロイノの案内よろしくR158と並走する県道でいくらか渋滞を逃れて松本IC手前のエネオスで給油して松本ICから長野道に入って長野方面に向かう。この長野道は初めて走るかも、記憶がない。

横川SA
横川SAで休憩、思ったよりバイクは少ない

 更埴JCTから上信越道に入り15:20横川SAに入り休息した。道路情報で渋滞19kmの表示があった。この時期、時刻では仕方ない。20分近く休んで次を高坂SAにして出発する。花園IC手前から渋滞が始まった。ヒロイノが先導してくれるのですり抜けも楽だし、まだ明るいので目も大丈夫だ。暗くなってからのすり抜けでの車のブレーキランプが苦手だ。山道での木洩れ陽と同じ様に光の変化に瞳孔がついていけなくて見えなくなってしまう。ずっと渋滞が続いているので高坂SAに止まるのはやめて流れ解散することになった。日没16:43を過ぎてしばらくは明るさが残っていが5時近くなると流石に暗くなった。先導してくれるヒロイノのMT-09に集中して追尾する。ヒロイノが川越で降りて代わりにテルリンが先導してくれた。ジュニアが所沢で降りてテルリンに和光白子のエネオスまで先導してもらった。助かった。感謝です。


痛い

あご紐を持って引っ張り上げると痛〜い。
変な力がかからない様にヘルメットの
両サイドを挟んで持ち上げる様に変えたら
痛くならなかった。筋だと長引くかも

 この2日とも朝は雲があったもののよく晴れて楽しく走れた。紅葉も最高で有峰林道の標高の高いとこ以外は高速道も含めて周り全てが見頃の紅葉だった。6月の新緑ツーリング以来の走りでなかなかしっくりこなかったが2日目の有峰林道あたりでやっとバイクに乗れた感じになった。原因の1つに右前腕の筋肉痛があった。筋肉痛は治っていて筋がおかしくなっている様だ。ある特定の箇所・方向に力かかかると腕が痛む。丸1日走って多少筋肉痛はあるものの悪くはなっていなかったので少し安心できた。キャメラで2日間の走行距離は935km(高速道469km+466km)で燃費は21.5km/Lだった。やっぱり信号停止が少ないと良い。
 今回もヒロイノにはプラン、手配、先導をやってもらって最高のツーリングになった。感謝です。またよろしくお願いします。

inserted by FC2 system