3G's Touring Photo Album

紅葉狩りツーリング

高畑温泉一泊ツーリング

2021/11/6-7(土・日)

【参加メンバー】ヒロイノ、イダテン、ジュニア、よっちゃん、テルリン、ササ、キャメラ

【走行ルート】

1日目

中央道 高坂SA(集合)→諏訪IC→R152→K209→ナイスロード
→伊那西部広域農道→R361→R19→R361・あいばし亭(昼食)
→飛騨農園街道→R158→K89→K457→R158中部縦貫道無料区間
→せせらぎ街道(K73→R257→R472)→こもれびロード→R256
→K328→R256→高畑温泉湯之本館(宿泊)

2日目 

高畑温泉→K81→K291→R156→K323→無名道
→日本まん中茜街道→無名道→K86→R41→無名道→K62
→K68恵那白川かえで街道→恵那みかげの道→K72→無名道
→伊那峡ロード・そば茶屋 恵那店(昼食)→無名道
→東美濃ふれあい街道→K407→R363→R257
→ささくれもみじ街道→K80→R151→三遠南信道
→新東名道 浜松いなさ北IC→静岡SA(解散)


地図右上の□で拡大地図が開きます

1日目 11月6日(土) 晴れ

写真をクリックすると拡大します。   report : キャメラ

談合坂SA1 談合坂SA2
談合坂SA 全員揃いました。横に気になるトライデント660が

 談合坂7:45集合で余裕を持って6時過ぎに家を出発、環八は既に混雑している。6:45頃調布ICから中央道へ、既に渋滞が始まっていた。朝からすり抜けはキツい。なんとか7時半過ぎに談合坂SAに到着、久しぶりの談合坂SAで駐車場のイメージを忘れていてまごついた。
 ヒロイノ、イダテン、ジュニア、よっちゃんが到着済み、テルリンとササがまだの様だ。ここでキャメラに重大事項が発覚した。喉を潤おそうとマイボトルを出そうとしたら無い。カメラバックに入れてあるのでカメラも無いと言うこと。キャメラがカメラを忘れて来てしまった。ツーリングで初めてのことだ。歳ですね(泣)。暫くしてササが到着したがテルリンが集合時間を過ぎても現れない。よっちゃんが機転を利かしてインカムが入っていれば電話が通じる筈と電話した。通じて首都高の大和トンネルで事故があり30分足止めされたと判明、今のインカム便利ですね。やがてテルリンが到着、テルリンのいっぷくを待って8:15過ぎにヒロイノの先導で出発した。

原PA1 原PA2
原PA 紅葉している木の前で記念撮影、建物が邪魔ですね
原PA3
決定的瞬間を逃した
原PA4
笑う兄
原PA5
仕方なく空気を抜く弟

 天気が良く、陽が当たっているので朝でも寒くはない。中央道を進むと周りの山々も綺麗に紅葉していて良い紅葉狩りツーリングになりそうだ。当初予定では小淵沢ICで下りて八ヶ岳ズームラインを走る予定だったが8時スタートが遅れたので予定変更してそのまま中央道を進んで原PAで休憩した。PAの綺麗に紅葉している木の前でバイクを止めて休憩した。
 写真撮影を済まして出発しようとしたら後方で異変が、よっちゃんが状況は分からなかったが出だしにエンストして転けていた。ここぞとヒロイノがバイクを止めて写真を撮りに行ったが間に合わずバイクは起こされて決定的瞬間は取れなかった(笑)。5月の新緑ツーリングでヒロイノがエアーバックの確認で?膨らましていたがよっちゃんのエアーバックもちゃんと膨らんでいた。膨らんでしまったらそのままで着けていれば良いかと思ったが時間が経つとエアーが抜けるのだそう。

伊那で給油
コスモ石油 ナイスロード伊那
木曽セブン1 木曽セブン2
セブンイレブン 木曽町金谷入口店 周り全て紅葉している

 原PAを出て諏訪ICで中央道を降りてR152に入る。杖突峠へのワイディングが始まる。峠を超えて高遠を抜けて伊那で給油、本日特価7円引きで179円/Lは高いのか安いのか?伊那からR361に入りR19交わるところのコンビニで休憩した。

R3611 R3612
R361 開田高原に向かう途中の駐車スペースにて紅葉をバックに撮影

 R361で木曽から開田高原へ曲がると快走路、グッと速度が上がった。紅葉も最高で山々が綺麗に紅葉している中を走るのは気持ちが良い。間も無く道路脇に駐車スペースがあったのでバイクを止めて写真を撮った。

彩菜館駐車場1
彩菜館の広い駐車場
彩菜館駐車場2
道路向かいにも食事処がある
原PA5
彩菜館 この中に彩菜館がある
あいばし亭1
ヒロイノとササ
あいばし亭2
その他 5名
そば
開田そば+ミニいわな丼セット
彩菜館駐車場3
食事を終えて出発準備
彩菜館駐車場4
どこでも紅葉が綺麗で絵になる

 開田高原に上がって昼食にした。時刻はちょうど12時、ヒロイノが予定していた農家レストランあいばし亭のある彩菜館の広い駐車場にバイクを止めた。彩菜館は地元産の野菜や木曽地域の加工品を販売するファーマーズマーケットでその中に農家レストランあいばし亭が併設されていた。
 駐車場に[手打ちそば][新そば]の幟があったので美味い蕎麦を期待したのだが、ちょっと期待外れで機械で打った様な食感、手打ちであれば力をかけずに練ったのだろう、コシが無い。ざるそばの大盛りでなくざるそば+ミニいわな丼セットにしたのは正解だった。

九蔵峠1
九蔵峠からの眺め、御嶽山が見える
九蔵峠2
紅葉は良いが青空が(光が入って白飛びか)

 食事を終えて1時に出発した。10分くらい走って撮影ポイントの九蔵峠近くにバイクを止めて御嶽山をバックに撮影タイム。御嶽山にはうっすら白く雪が見える。それにしても良い眺めだ。

そせせらぎ街道1
せせらぎ街道です
せせらぎ街道2 せせらぎ街道3
紅葉に赤が加わるとやっぱり違う。
パスカル清見1 パスカル清見2
道の駅 パスカル清見 いつもここにバイクを止めるが道の駅の建物の中に入ったことが無い

 R361を紅葉を眺めながら高山に向かい、高山市街を避け反時計回りに回り込んでせせらぎ街道に入った。せせらぎ街道も紅葉は見頃で赤く綺麗に紅葉した木があったのでバイクを止めて写真を撮った。更に進んで街道中央に位置するライダーの聖地、道の駅パスカル清見で休憩した。聖地と言っても特別何かがある訳では無い。道の駅を出て更にせせらぎ街道を進み途中からこもれび街道に曲がり郡上八幡へ向かう。

郡上八幡
ファミマ 郡上稲成店

 郡上八幡のコンビニで買い出しをして直ぐ先のGSで給油した。時刻は4時半で日没も近づいてきて暗くなり始めてきた。この辺に来ると針葉樹が増えて紅葉している木が減ってきた。
 郡上八幡からR256で宿の高畑温泉に向かう。5時前に宿の高畑温泉湯之本館に到着した。バイクは屋根付きの小屋に停めさせてもらった。風呂が時間枠取り制で宿の方が到着予定時間に合わせて5−6時で我々の枠を取っておいてくれたのでビール1缶をグッと開けて風呂へ急いだ。

風呂1 風呂2
まずは頭を洗ってさっぱりする。ガラス窓だが暗いので外は見えない

 温泉は硫黄の匂いが少し感じられた。内風呂だけで残念ながら露天風呂は無し。山間にひっそりあり川も流れているので露天風呂があれば最高だろう、ただし針葉樹が多いので紅葉は今一かも。
 風呂から上がってビールを飲みたいが6時半から夕食ということで我慢した。

夕食1
夕食は小部屋で
夕食2
お似合いです
夕食3
長良川の鮎の塩焼きと大和煮、アマゴの卵

 夕食は小部屋で頂いた。先ずは用意されたマタタビ酒で乾杯、料理は川魚がメインでまずは鮎の塩焼きに大和煮を頂いた。次にアマゴのお造り、アマゴがまだ動いていた。次に出てきた蕎麦にも焼き魚のほぐし身が、次の唐揚げにも鮎が、鮎の唐揚げも初めて、締めの雑炊にもほぐし身が乗っていた。

夕食4
初めてのアマゴのお造り
夕食5
蕎麦にもほぐし身
夕食6
唐揚げにも鮎、初物
夕食7
雑炊にもほぐし身
夕食8
デザートは柿
二次会1
二次会、全員が起きている間に
二次会2
先に就寝の二人

 8時半近くに場所を変えて部屋に戻って二次会になった。今回はバイク以外の話も弾み、ジュニアの将来の話とかテルリンの昔の面白い(書けない)話で盛り上がった。11時を過ぎ全員が揃っている間に写真を撮り、テルリンが部屋に戻り、ササとよっちゃんも布団の中へ、ササのいびきが聞こえてきたところでお開きとした。

2日目 11月7日(日) 晴れ

写真をクリックすると拡大します。   report : キャメラ&ヒロイノ

宿朝1
朝の高畑温泉湯之本館
宿朝2
渓流の砂防堰堤

 朝6時半に起床、昨日は日が暮れて暗かったので外は見えなかったが宿の直ぐ横に那比川の渓流が流れていておりそこに砂防堰堤が設けられていて水が流れ落ちていた。昨夜寝るときの水が流れる音はこの音だった。朝風呂は時間の枠取りが遅れて取れなかったのだがジュニアとテルリンは朝飯前に空いていた時間に入ってきたようだ。イダテンとヒロイノは

宿朝4
恒例の宿前で記念撮影
宿朝3
確かこんな感じ(借用)

イダテンのGSのサービスランプを消しを試みたようだが上手くいかなかったようだ。朝飯(写真撮り忘れた)は7時半から、何故か魚がなかった。川魚は朝食には向かないか、確かに鮎の干物は聞いたことが無い。
 朝食を終えてから出発準備を済ませて宿前で記念撮影、宿の前が砂利が敷いてあるので玄関前に並べるのはやめてバイクを停めさせてもらった小屋近くでバイクを並べて女将さんにシャッターを押してもらって無事撮れた。

モネの池1
あじさい園駐車場

 8:40に宿を出発、二日目スタート。天気は良く朝日が眩しい。残念ながら針葉樹が多いので紅葉は今一だ。宿を出てR256を進むと直ぐに長いトンネルがあり抜けて板取川沿いに走る。板取川沿いを走るR256はあじさい街道と言うらしい。宿から10分くらいの「あじさい園駐車場」にバイクを止めた。ここからモネの池にいけるらしい。「モネの池」は通称で看板に「名もなき池」とある。名もなき池が正式名称か?、説明を読んだら湧水で自然にできた池で名前は無かったらしい。地元の皆さんが環境を整備して睡蓮を植えたと

モネの池2 モネの池3 モネの池4
モネの池はテニスコートくらいの広さの池

ころ、それを見た人がクロード・モネの名画「睡蓮の池」のようだと言うのが拡散されて「モネの池」と呼ばれるようになったとあった。

モネの池5 モネの池6 モネの池7 モネの池8
よく手入れされている様だ。水が澄んでいて池の中の錦鯉が優雅に泳いでいるのが見える。

 20分近くモネの池を散策、撮影して出発した。板取川沿いにR256を南下、板取川に沿って左(東)に折れK81へ、そのまま板取川に沿って走って板取川が長良川に合流したらR156で長良川に沿って北上、しばらくして右(東)に曲がってK323へ、初めは2車線で道は大丈夫かと思ったら直ぐに1車線の細道になった。このまま山道が続くのかともったら良い道に戻って安心した。道が良くなると楽しいルートになる。途中日本まん中茜街道とあったので日本の真ん中を

ヤマザキS
ヤマザキショップ下呂金山中央店

走ったのだろう。その後道路名が分からない快走路が続く、トンネルがいくつかあったがどれも新しいかった。車が少ないので気持ちよく走れた。10時ごろR41と交わるところのYショップで15分くらい休憩をとった。コンビニを出て県道を継いで恵那に向かう。イダテンは先に出て行ってしまった。いつも先導しているので追従すのは苦手の様だ。位置情報アプリのゼンリーでお互いの位置を確認することができるので心配は無い。我々グループ走行の恵那までのルートは車も少なく快適に走れた。

そば茶屋1
そば茶屋 恵那店
そば茶屋2
そば屋にざるラーメン
そば茶屋3
天ざるミニ牛丼セット
そば茶屋4 そば茶屋5 そば茶屋6
こちらはテーブル組
そば茶屋3
昼食を終えて出発準備

 11:20昼食予定のそば茶屋恵那店に到着した。イダテンはまだ来ていない。ゼンリーで確認すると向かっている様だ。人気店の様で既に客が並んでいた。席が空くまで食券を買って待つ。待っている間にイダテンが到着した。ジュニア、よっちゃん、ササは先に空いたカウンター席へ、ササはそばアレルギーなのでざるラーメンを選んだ様だ。残り4人は空いたテーブル席に着いた。キャメラは普段そば屋ではご飯物は注文しないが昨日のこともあったので天ざるとミニ牛丼のセットを選んだ。蕎麦はまぁまぁだったがかき揚げで腹一杯になって牛丼を全部食べきれなかった。


双葉SA
双葉SA 時間が早いのかバイクは少ない

キャメラは中津川ICから中央道に入り
駒ヶ岳SAで給油、双葉SAで休憩、談
合坂ー小仏T間で渋滞はあったものの
4時過ぎに無事帰宅できました。

【ここからヒロイノ レポート】
 そば茶屋 恵那店で昼食を終えたところで、キャメラは離脱して直接中央道で帰路に着くとのこと。日が暮れるのが早くなっているので、暗くなってからの走行は控えたいとの理由だそうだ。確かに今はもう17時前には日没してしまうので、懸命な判断ともいえる。そば茶屋を7台で出発し、R19(中山道)に出るところでキャメラとお別れした。中津川ICから中央道に乗るそうだ。その後はR257ではなく手前のK407>R363で岩村に抜けR257でひたすら南下する。岩村までK407を使ったのは正解で、車もまばらで気持ちよく走れた♪ R257はマップルではおすすめルートになっているが、如何せん紅葉の行楽シーズンのため車が多いので自分たちのペースで走るのは難しい。さらにR257は途中 センターラインが黄色の区間が長く続いており、遅い車がいるとストレスが溜まる走行になってしまう。R257は昨年の浜名湖ツーリングで逆方向で走行したが、長い黄色線区間でしびれを切らし遅い車を抜いたところで警官に旗を振られてお呼ばれしてしまったという苦い経験をしたばかり。なので今回はジュニアの安全走行宣言もあり黄色線では素直に景色を楽しみつつののんびり走行に終始した。そんな走行をしている中、稲武町を過ぎたところで急に車や人がわさわさといて驚いた。どうやら大井平公園というところで紅葉まつりが開かれているようだ。天気も良いし紅葉も真っ盛りなのでそれに合わせて人出も多いようだ。走りながら見える範囲でも、キレイに色付いたモミジ🍁やカエデが多く植えられていて、なかなかの景観だった。
 R257も思ったほどはノロノロでもなく、インカムでワイガヤしながら走っているので特に気にならなかった。そうこうしてる間に道の駅アグリステーションなぐらのちょっと先を左折し、ささぐれもみじ街道に入る。もみじと名が付くくらいなので確かに道路脇には色付いたモミジ🍁がたくさんあっていい感じだった。道も適度なワインディングでいい道だったが、あいにく早朝?の雨でまだところどころ路面が濡れていてちょい残念でした。R257>ささぐれもみじ街道>K80>R151と走るがK80も山間セクションはほぼウェット路面で多少緊張した走りが続いた。

トイレ休憩
ファミマ 北摂楽東栄町店

K80の途中でテルリンが「トイレに行きたい」との申告があったものの、山の中でこれといったところがない。最悪 道端で自然に放出という話をしていたがR473と合流したところでファミマがあり、そこでトイレ休憩。イダテンはここでもコーヒーを買って飲んでいる。いつもは先頭を走っているので、路面や交通状況のチェックにルートの地図確認やらで気が張っているが、今回は後ろを付いて走っているだけなので眠気が強いらしい。イダテンが高速(三遠南信道)に入る前にガソリンを入れたいというのでファミマのすぐ先にあるJAのGSでガス補給。残りは300km強あるがVストもまだ350km弱くらいは走れそうなので自分は自宅まで無給油チャレンジ。
 ガス補給してR151を浜松方面へ走ると途中で三遠南信道の東栄ICがある。しかし三遠南信道はまだ未開通部分が多く東栄ICから浜松方面への道はなく、乗っても逆方向にしか行けないのです。なので東栄ICはスルーしたのだが、3番目を走行しているイダテンが東栄ICへと曲がってしまったようだ。インカムで「そっちは高速の道がない」と伝えるがインカム付けてないイダテンにはその声が届くわけもなく、イダテン、テルリン、よっちゃんはICに入ってしまったようだ。しかし先頭の自分が下調べをしてちゃんとルート通りに走っているのに、勝手な判断でICに入ってしまうのはホントに困ったもんだまあ適当にUターンして戻ってくるだろうと、自分、ササ、ジュニアの3台で先に進んでいると、しばらく経って3台が追いついてきた。R151を数キロ走ると鳳来峡ICがあり、そこからは浜松いなさJCTまで三遠南信道が走っている。(しかも無料区間)

静岡SA
静岡SA ここで解散
富士山
富士山が綺麗に見えた

 浜松いなさJCTで新東名に乗って、あとはひたすら高速を走るのみ。ガス補給もしたので次は静岡SAで小休憩。Vストは高速では速く走れないし燃費も劇的に悪くなるので、みんなを先に行かせて自分は時速120kmくらいで走行。それでも一般道で走るよりは燃費が悪くなるので、650CCは小排気量なのだなと実感する。新東名は交通量もそれほどでもなく、あの広々した3車線なので、静岡SAまでは快適な走行♪ ただ渋滞情報では事故があったようで伊勢原から足柄SAまで大渋滞とのこと。最終休憩は中井PAを予定していたが皆で話して、このまま静岡SAで解散することにした。静岡SAを出発し自分はまたノンビリ単独走行。途中、富士山🗻が見事だったので写真をパチリ♪そして情報通り足柄SA付近で渋滞が始まった。その後は断続的渋滞が横浜町田ICまで続くらしい。厚木で圏央道に入ると順調に流れている。狭山日高ICで降りて無事に帰着。2日間の全走行985km、燃費27kmでした。


 途中離脱したキャメラは二日間で878km走り、燃費は20.9km/Lでした。二日間とも天気に恵まれルートも快適に走れ紅葉もたっぷり楽しめた紅葉狩りツーリングでした。企画、手配、先導してくれたヒロイノに感謝です。

inserted by FC2 system