3G's Touring Photo Album

新緑ツーリング

戸隠一泊ツーリング

2018/5/19-20(土・日)

【参加メンバー】
 キャメラ、ヒロイノ、ジュニア、テルリン、なりじ、イダテン、ササ、タク

【走行ルート】

 1日目
  関越道・高坂SA(集合)→上信越道・坂城IC
  →K91→K160→K55→K12→R19→K55
  B:鷹狩山展望台→K55→K326
  C:七倉ダム駐車場→K326→K45
  →K31ー蕎麦美郷(昼食)
  →K36→R406→K435
  D:奥裾花渓谷入り口→K435→K36
  E:戸隠中社→K36→K506
  A:いこいの村アゼィリア飯綱(宿泊)

 2日目
  A:いこいの村アゼィリア飯綱→戸隠バードライン
  →K404→K37→R18→K360→K504
  →K97→K38→R403→R292
  B:横手山ドライブイン→R292
  →万座ハイウェイ→R144→R292
  →滋賀草津道路(R292)
  →日本ロマンチック街道(K55→R353)
  →K53ー道の駅霊山たけやま(昼食)
  →新治広域農道→K36→K253
  →R17→K65→関越道・昭和IC→
  C:関越道・高坂SA(解散)


右上の□で拡大地図が開きます

1日目 5月19日(土) 曇りのち晴れ

写真をクリックすると拡大します。   photo : ヒロイノ&キャメラ  report : ヒロイノ

 昨年2017年10月以来の久しぶりの1泊ツーリングである。その間はオンロードの日帰りツーリングもほとんど企画されてなかったので、ほんと久しぶり感がある。天気は午前中雨が残りそうな残念な予報。朝起きると路面は多少濡れているものの雨は上がっている。やった!と思いレインウェアは着込まずにふじみ野の自宅を出発。が、空を見上げると今にも泣き出しそうなどんより雲が空を覆っている。案の定、走り出すとすぐに小雨が降り出した。今日の集合は高坂SAでそちら方面は何となく雲が薄いようなのでレインウェアは着ずに先を急ぐ。何とか小雨ゾーンは抜けて高坂SAに7時過ぎに到着したが、路面はところどころで水たまりができるくらいのウェットで、バイクの下回りはすでにドロドロ。

高坂SA 高坂SA
高坂SAに集合

 SAには既にイダテン、テルリン、キャメラ、ナリジ、ササが到着済み。ナリジは2月にオフツー転倒であちこち骨を痛めて休養中だったようで復活ツーリングの模様。ササは昨秋?ビューエルのエンジンが焼き付いてしまったらしく、ピストン&シリンダーブロック交換し、冷却対策でオイルクーラーも追加装着し総額80万円の修理後の復活ツーリングとのこと。「まだ慣らし運転中で3600回転までしか回せません」とササは言っていたが、結局のところイダテン先頭のペースに付いていくために、今回のツーリング中は そのルールはあまり守られなかったようだ。話をしているうちにジュニア親子が登場。これで今回の8台全てが揃った。息子のタクは今年大型免許を取ってCRF250Fを購入しオフツーではデビュー済みだったが、何と今回が初めてのオンロードツーリングとのこと。今回はジュニアの息子のタクがR1200GS、ジュニアがハーレーに乗ってきたが、初のオンツーでいきなりGSとは、バイクの技術向上、経験値上げるのにそれでいいのだろうか?と思わなくもないが、まあジュニアの息子なのですぐに何でも乗りこなすようになるのだろうと勝手に納得(笑)

佐久平PA
佐久平PAにて休憩

 7:40に高坂SAを出発し、途中 佐久平PAで小休憩。途中 少しだけ霧雨が降ったがほぼ問題なし。ただ路面はまだ乾いていない。そうそう、ビューエルは既に5000回転くらいまで回したようである(笑) 坂城ICで下道へ下りたころには青空も見え始め、天気は回復♪ ガソリン補給し、K55で一つ目の山越え。K55の上りのコーナーをいくつか抜けたところで最後尾を走っていたキャメラから「xxxが転んだ!」との無線が入った。えーっ、と思いすかさず皆でUターン。が、無線を積んでいない先頭イダテンはいつものように一人旅に行ってしまった・・・。(だから無線付ければいいのに)転んだのは新人タク。コーナーで速度を落としたあとの再加速で、4速のままアクセルをひねっららしく、さすがのボクサーツインもエンストしてしまい低速でバランス崩してコケたらしい。幸いケガもマシンのダメージもなく、引き返したときにはもうバイクを立て直して再出発していた。大事でなくて良かった良かった。イダテンも引き返してきて、すぐに8台でツーリング再開。

アルプス展望道路から
アルプス展望道路にて

 K55から麻績を抜けてK12/アルプス展望道路へ。途中アルプスがよく見える場所で集合写真を撮ってからR19 >K55と繋いで鷹狩山へ。鷹狩山への道はちょっと細かったが、山頂まで舗装路が続いている。山頂にバイクを駐めると眼下に大町の町並みが広がり、そして北アルプスの大絶景!! 横には「恋人の聖地」と銘打たれた場所があり、恋人の撮影用と思われるハート型のオブジェ?があった。ハートをバックに集合写真を撮って、今度はK326で高瀬川沿いを上流へ。行く前から分かっていたが七倉ダムを過ぎた先の七倉山荘のところで一般車は通行止。高瀬川沿いもそうだが、気温は低めなものの雨が上がって青空が広がり新緑と相まってとてもキレイな景色が続いて気持ち良く走れる。

鷹狩山山頂看板 鷹狩山眼下に広がる大町 鷹狩山展望台のバイク
鷹狩山展望台からの最高の眺めを楽しむ、山の新緑が鮮やかだ
鷹狩山展望台 鷹狩山展望台
新緑の山々と眼下の大町をバックに記念撮影
七倉山荘から先は通行止め 七倉山荘 七倉山荘前の広場
七倉山荘から先は通行止め、この先まで行けば雪渓が観れる? しばし新鮮な空気を吸って一休み
そば処美郷の大ザル そば処美郷のそば焼き
蕎麦は香りもあり美味いが十割なのか切れ切れなのがが残念
大町そば処美郷
藤の花に背景にアルプ、すばらいいロケーションのお店

 12時を回っているので大町に戻りK31沿いにあるそば屋「美郷」へ移動。ササが蕎麦アレルギーなのだが、他に良い選択肢がないので店に入ったが、幸いうどんやカレーもあり、結局ササはうどんを注文していた。自分はメニューに「量が多いので注意」と書かれてあったが蕎麦の大盛りを注文。そばは田舎風の手打ちでなかなか旨い。そしてそばを注文すると葉っぱの天ぷらが1枚サービスで付いてくる。葉っぱの天ぷらはサービスなので人によって種類が違い、桑の葉、たんぽぽ、イタドリ?とかいろいろ。たんぽぽの葉が食べられるとは!さらに山菜の浅漬けに、「そばやき」というそばがきを丸く薄くのばして軽く焼いたものが一人1枚付いてなかなかお得感が高い。
 腹を満たして再出発。K31>K36と北上し先頭イダテンが向かう先は「奥裾花自然園」。今の季節は水芭蕉で有名なところらしい。R406からK435に入り裾花川沿いを上流へと向かうが、奥裾花湖を過ぎる両側が切り立った崖になり、かなりの渓谷美。まだ融けずに残った雪渓もチラホラと気温もグッと下がって来た。さらに雲行きが怪しくなり霧雨も降ってきた。もう少しで自然園というところで自然園に入るための料金徴収所が出現。気温一桁という寒さ、霧雨、入るためには料金が必要、ってことで、写真の1枚も撮らずにイダテン隊長は即座に判断しUターン。確かにそのまま料金払って水芭蕉を楽しめるような状況ではなかったが、一旦止まって写真1枚撮って、防寒着1枚を着たかったのだが・・・(--;

鬼無里旅の駅ヒロイノ 鬼無里旅の駅テルリン
鬼無里旅の駅、道の駅ではありませんよ
エゴマのおやつ 鬼無里旅の駅
鬼無里旅の駅の売りはえごまを使った製品らしいです

 R406に戻り道の駅鬼無里で小休憩。すっかり体が冷えてしまったので、皆 缶コーヒーにおやきやまんじゅうを食べて体を温めていた。あとはK36で今晩の宿がある飯綱高原へ。が、途中 大望峠からの見晴らしが良いのを知っていたイダテンが大望峠の展望台入口を過ぎたところで停止。そしてUターンを始めた。ヒロイノは地図でUターンしなくても展望台に行けるのが分かったのでUターンせずに100m先の展望台入り口へ向かった。後続車はどちらかに付いてくるだろうと思っていたのだが、展望台でイダテンとヒロイノの2台で待っていたが誰も来ない・・・。あれっ置いて来ちゃった?と思ったけど、時すでに遅し。イダテン、ヒロイノの2台を見失った残りの6台は、大望峠を離れて宿方面へ向かってしまっていて、すでに無線も届かないほど離れてしまっていた。いや、大失敗でした。皆さん済みませんでした。<(_ _)>

戸隠中社前
戸隠中社前で待つ
戸隠酒買い出し 戸隠スーパー
戸隠門前で今晩の買い出し
車庫内のバイク
車庫内のバイク

 戸隠神社近くのスーパー&酒屋で部屋飲みの買い出しをして、やっとアゼィリア飯綱に到着。アゼィリア飯綱は広々としてキレイな建物で、なかなか良い感じの施設。わざわざ送迎用のマイクロバスを車庫から出して、そこにバイクを駐めさせてくれた♪ 実は夜の間に雨が降ったので大助かりでした。部屋に荷物を置いて風呂に入ろうと思ったら、隣の部屋(ジュニア親子、テルリン、なりじ)はすでに宴会?が始まっていた(^^) 肝心の風呂は露天風呂がなかったのが残念だが、お湯の出もよく気持ち良く入れた。

エリンギ
全員ハサミでエリンギ切り

そして夕食。なかなか豪華な料理が並んでたが、目を引いたのが「エリンギ」。原木(ほだ木)に立派なエリンギが生えた状態で一人に1つずつテーブルに置いてある。これを食べるんだよね? どうやって食べるの?とみんなが不思議に思っていた。スタッフからの説明があり、なんとハサミで切って陶板で焼いて食べるとのこと。

エリンギ焼き
輪切りはホタテ、裂けばアワビ

そして夕食。なかなか豪華な料理が並んでたが、目を引いたのが「エリンギ」。原木(ほだ木)に立派なエリンギが生えた状態で一人に1つずつテーブルに置いてある。これを食べるんだよね? どうやって食べるの?とみんなが不思議に思っていた。スタッフからの説明があり、なんとハサミで切って陶板で焼いて食べるとのこと。さらに説明があり「輪切りにするとホタテの食感、縦に割けばアワビの食感が楽しめます」とのこと!まあそれらの食感があったかどうかはさておいて、自分で切ったり割いたエリンギを焼いて食べるのはなかなか楽しめた♪その他にも天ぷら食べ放題、手打ち蕎麦食べ放題など、なかなか他ではないサービスもあり、夕食はたんまり食べられて大満足!!

夕食
夕食 洋皿 そば デザート
どれも美味かったが料理長自ら打った自慢の蕎麦は良かった。昼の美郷の蕎麦を料理長が打ったらもっと美味いかも
部屋で二次会
部屋で二次会

 その後はいつものように部屋飲み。バイク談義に今日の走行動画を見たり、Youtubeにアップしてあるオフツーの動画を見たりと、8人いると話は尽きない。夕食でたんまり食べたので買い出ししたお酒とつまみはかなり残っていたようだが、23時過ぎにお開きとなった。
 本日の走行:390km(海老名基点)


2日目 5月20日(日) 晴れ

写真をクリックすると拡大します。   photo : ヒロイノ&キャメラ  report : ササ

一人たたずむ なりじ
早朝一人たたずむ なりじ

 昨夜の飲み会の後はぐっすりと眠れて気付いたら5時でした。もう既に起床して朝風呂に行っている人もいましたね。普段は早起きしない人もツーリングだとぱっちりと起床できるのが面白いです。まともに走ったのが2017年8月の東北伊豆縦断ツーリング振りだったせいか、太ももの裏側、内側、股関節、背中の筋肉痛と肩と首の凝りが酷いです。凝りを解すために朝風呂に行きました。温泉では無いものの大浴場は身体を休めることが出来てライダーには必須の設備と思います。朝食はバイキングとなり、各自好きな物を食べました。きのこ料理が多かったですね。もっと食べられましたが前傾姿勢のバイクでお腹いっぱいだとかなり苦しいので、そこは我慢しました。

アゼィリア飯綱全景
夜中に雨が降ったか早朝は濡れていた
アゼィリア飯綱集合写真
路面も出発する頃にはほぼ乾いていた

 出発前にはホテル前にバイクを並べて記念撮影。普段は記念撮影をしないので、こうして記録に残すのは良いですね。記念撮影後はホテルを出発しました。路面は濡れていましたが酷いものでは無く安心しました。しかしながら、気温が低いので皆さん着込んでいましたね。僕はメッシュジャケットなので、ウィンドブレーカーと無限電光の透湿防水ライナージャケット(僕のは2008年の古いタイプなので、防風無し)を着込んで対策しました。
 戸隠バードラインを少々走行し、野尻湖方面へ左折し県道404を北上しました。国道18号(野尻バイパス)、県道504号を経由して暫く行くと右側に野尻湖が見えます。幼少の頃、歴史の授業で習った野尻湖のナウマンゾウの化石を思い出しました。初めて生で見る野尻湖です。湖畔で記念撮影でもするのかと思いきや、先導は漢のバイク乗りのイダテンなので、僕の感慨を吹き飛ばしてあっという間に野尻湖を通り過ぎました。さようなら野尻湖、次に来る時はナウマンゾウの化石を見たり、観光を楽しみたいですね。県道504は峠道で中々楽しめる道なのですが、凝りで上半身が強張ってしまい、昨年なら何ともない様な所でもフラフラしたりとひどい状況です。今年はたくさん走ろうとバイクに誓いました。夏頃には少しは良い感じになるでしょう。

飯山セブンイレブン ジュニア親子
飯山のセブンイレブンでジュニア親子とお別れです

その後は県道97号に入り斑尾高原を走行しました。上記状況の為、付いて行くのがやっとなのでヘロヘロ走っていたと思います。そして、飯山に到着し東京へ戻らなくてはならないジュニア親子とお別れしました。息子さんは素直で良い青年でした。将来が楽しみです。

横手山トライブイン
横手山トライブイン 横手山トライブイン
横手山ドライブイン駐車場からの絶景

 そして志賀高原を目指しました。気温がどんどん下がって僕が確認できた温度では4℃でした。反対車線では雪が路面に落ちていたりとびっくりしましたね。コーナー曲がり切って雪とかはやめてほしいです。志賀高原は学生時代に合宿を行った所で思い出深いです。景色も道も良いので、周りを見ながら自分のペースで走らせてもらいました。横手山ドライブインには10時30分位に到着です。昨日の雨が凍りついていて樹氷も有りました。僕はここで「雷鳥の里」を会社のアシスタント用に購入しました。何となくここで買わないと長野県のお土産では無く、群馬県のお土産になりそうだと思ったからです。一通り撮影と休憩を終えて出発しましたが、スノーシェッド手前に雪が落ちていて乗り越えるのを数回しました。まっすぐ進めば問題ないとは思いますが、雪の上を走行するのは気を使います。草津温泉方面は通行止めの為、万座ハイウェイ(740円)を走行しました。通行止めで走れないなら割引くらいしてほしいものでした。こちらも良い道です。バイクと身体の慣らしを終えてもう少し暖かい頃に走ってみたいです。その後はJR吾妻線と平行に走り、日本ロマンチック街道を走行しました。何がロマンチックか分からないですが緩やかな道でした。

道の駅霊山たけやま 霊山たけやま駐車場
群馬は中条町の道の駅霊山たけやまも新緑が鮮やか
そば処けやき もり+舞茸天ぷら
一時間待ち、キャメラとテルリンはざる+舞茸天ぷら、ヒロイノとなりじは天ざる
JAF会員証でかき揚げがサービス、ヒロイノとテルリンが恩恵に預かりました。

 お昼は「道の駅霊山たけやま」です。蕎麦しか無かったので、アレルギーの僕は飲むヨーグルトにしました。蕎麦屋組は大変だったみたいです。入店してから1時間以上出てくるまで待った上、味もそれほどでは無かったみたいです。お陰様で肩のストレッチ等が出来て少し楽になりました。
 道の駅を出て県道51号を北上しましたが、この道も面白いです。ストレッチのお陰で上半身の強張りが少なくなって、休憩前より付いて行ける様になりました。走りに集中できます。しかしながら、それも時間が経つに連れて痛みが出てきてしましました。根本的な対策が必要ですね。

赤城高原SAで給油
赤城高原SAで給油休憩
高坂SAで解散
高坂SAに無事到着して解散

 そして沼田市に入り、昭和で高速道路に乗りました。赤城高原SAで給油後、高坂SAを目指しましたが、途中で事故車発生の為、渋滞になっていました、こういう時は僕のXB12Rはスリムサイズの為、すり抜けはやりやすいバイクです。渋滞を抜ければとても空いていて楽に走れました。高坂SAで解散し、無事に帰宅となりました。
 自宅起算の2日間走行距離:761.7km(1日目:404.6km、2日目:357.1km)概算燃費:21.24km/L

inserted by FC2 system