3G's Touring Photo Album

紅葉狩りツーリング

北関東 紅葉巡りの旅

photo : ヒロイノ、よっちゃん&キャメラ  report : キャメラ

2016/10/29-30(土・日)

【参加メンバー】
 ヒロイノ、よっちゃん、ダンディー、キャメラ

【走行ルート】

1日目
 (集合) 東北道 羽生PAー日光宇都宮道路大沢IC
 →日光広域農道→K247→K169 →霧降の滝
 →K169→大笹牧場→K169→K23→R121
 →日塩もみじライン→R400→もみじ谷大吊橋
 →K30→K369→K266→K17→那須大丸→K17
 →K30→R400→R121→K249→湯西川湖
 →K249→湯西川館本館(宿泊)
2日目
 湯西川館本館→K249→K23→川俣ダム
 →K23→奥鬼怒林道→K120→そば処みどり屋
 →K120→吹割の滝→老神経由→赤城道路
 →赤城大沼→K4→からっ風街道→関越道赤城IC
 →上里SA(解散)

10/29-30の地図

地図をクリックするとGoogleマップが開きます

1日目 10月29日(土) 晴れときに曇り

 集合場所の羽生PAに向かう東北道の料金所から渋滞が始まっていた。紅葉狩りに出かける車には多すぎると思っていたら案の定事故渋滞だった。渋滞は蓮田SAを過ぎて久喜まで続いていた。集合時間に間に合うかと朝からすり抜けして疲れてしまった。

羽生PA 羽生PA
羽生PA 雨が上がって青空が広がっています

羽生PAに着くと直ぐ後にヒロイノが到着、やはり渋滞を向けて来た様だ。圏央道で来ればよかったのに、集合場所を羽生PAにしたのヒロイノが圏央道で来るためなのにね。よっちゃんとダンディーは既に到着していた。よっちゃんはよっちゃんで無線機を忘れて来てしまった。今日はダンディー用の無線機も持って来るはずだったのに。キャメラの無線機は前回音声が飛ばない不具合あがあったので家でマイクのテストして問題がないことを確認して来たのだがいざヒロイノとやってみるとやっぱりダメ、どうも無線機本体の問題の様だ。とスタート前にちょっとつまづいたが雨が上がって晴れたのでツーリングは大丈夫です。
 羽生PAを出発して霧降の滝を目指す。日光宇都宮道路に入って大沢ICで降りて日光広域農道から今市を回り込んで霧降の滝に着いた。


霧降の滝

ジャケットは無事
ジャケットは無事だった

 霧降の滝は何十年ぶりだろうか、思い出せないほど昔々のことだ。紅葉はまあまあと言ったところか。
 バイクを降りて滝が見える観瀑台に向かい写真撮影。観光客は全て中国人の様で日本語は聞こえない。バイクに脱いできたジャケットが気にかかる。先日中国人が名古屋のホテルから洗浄便座を持ち帰ってしまったというニュースがあった。ホテルがツアーのガイドを通じ抗議して帰国した客から返却はしてもらったものの、客曰く「私の前にホテルを使用した人の忘れ物かと思った」と言い訳したとのこと恐ろしき中国人。バイクの上にジャケットが落ちていたと言って持って行ったらどうしよう。


霧降の滝 霧降の滝にて全員写真
霧降の滝 滝の全景が見える観瀑台にて

霧降高原

 霧降の滝を出て霧降高原を上がって駐車場で止まったが高くなったのか紅葉は終わっていた。残っていた葉を見つけてとりあえず記念撮影だ。

霧降高原 落葉
紅葉の残骸を見つけて記念撮影
霧降高原 青空
反対側は展望がひらけている

大笹牧場レストハウス

大笹牧場手前 大笹牧場レストハウス

 大笹牧場レストハウスで小休止、紅葉もいい感じで眺めもいいがちょっと寒いか。

100円コロッケ
400円豚汁
 100円コロッケと400円豚汁
全員写真
縦に座って全員写るのは難しい


日塩もみじライン

 日塩もみじラインに入る頃は曇り空、もみじはまだ緑葉で紅葉にはまだまだでした。

よっちゃん カレー スープ入り焼きそば
ここは日塩もみじグリーンラインか。なんとか色ついたもみじの前で撮影ができました

もみじ谷大吊橋(昼食)

よっちゃんカレー スープ入り焼きそば ヒロイノスープ入り焼きそば ダンディースープ入り焼きそば
よっちゃんは唐揚げカレー、3人はB級グルメのスープ入り焼きそばを頂きました
もみじ谷大吊橋
もみじ谷の紅葉はまだまだでしたが折角なのでここでも記念撮影

那須

 昼食後時間があったので那須を一っ走りしようと途中までいったのだが雲行きが危うくなってきたので大丸園地でUターンして戻って湯西川に向かった

那須で突風
突風が吹き荒れてバイクごと吹き飛ばれそう、風に乗って雨まで運ばれてきたのでここでUターン

湯西川湖

水上バス
確かに船ではなくバスです

 R400を戻ってそのまま進んでR121に出て本日のゴールの湯西川温泉に向かう。トンネルの手前を右に曲がって道の駅を通過して進むと湯西川湖だ。橋の上で止まって写真を撮る。紅葉も見頃になってきた。紅葉も山だけでなく川とか湖とかあると一段と映える。カメラで紅葉を撮ろうと探していたら何か面白いもが湖に浮かんで動いていた。船ではない、国産第1号の水陸両用バスだと言う。確かによく見るとバスの様だ。なぜ水陸両用バスが湯西川湖にあるのかわ不明だが?

湯西川湖
紅葉も見頃の湯西川湖

湯西川温泉

 湯西川温泉はもうすぐだが気にかかるのお酒&つまみの買い出し、ここまで来るとコンビニはないだろうと心配していたら、湯西川温泉の酒屋さんをヒロイノが探していてくれた。ダンディーが日本酒に目覚めたらしく日本酒を物色していた。自分は日本酒は残るのが嫌なので普段は飲まない。田舎に帰った時に大吟醸しを飲む。大吟醸は残らないので安心して飲める。地元のお手頃の大吟醸があってお店の人も進めるので飲んでもいいかと大吟醸を購入した。保険にいいちこのカート缶200mlがあったので購入した。

夕食
天ぷら
茶碗蒸し

 宿に4時半についてまずはビールで喉を潤してから風呂へ、温泉はちょっとぬるめでゆっくり入れた。なかなか良い温泉だった。
 食事は6時からで食堂で頂く、岩魚の塩焼き、鯉の洗い、湯葉、山菜に野菜の天ぷらなど地のもの中心で美味かった。
 宴会の続きは部屋に戻って二次会、大吟醸を頂く、日本酒を楽しみにしていたダンディーは半分残して前回同様アイマスで9時半にはご就寝してしまった。もちろん残り半分はなくなりました。いいちこの出番はなしで11時にお開きとなりました。


夕食 二次会
夕食を頂いてから部屋に戻って二次会、泊まりツーリングの楽しいひと時です

2日目 10月30日(日) 晴れ

朝食
朝食は定番の納豆、魚、味付海苔、卵
旅館の窓から
窓からの眺め、このアルバムのバックです

 2日目は朝からいい天気、朝風呂に入ってから朝食をいただく。朝食は旅館の定番メニューでした。
 出発準備をして恒例の旅館前での記念撮影を終えて、9時に出発して瀬戸合橋を目指す。

湯西川館本館
今回お世話になった湯西川館本館さん、後ろにあるブルーシートをバイクにかけてくれました。

鬼怒川開運橋

鬼怒川開運橋
車も赤く紅葉していた

 しばらく湯西川の紅葉の中を走る。道が狭いのでなかなかバイクを止められず結局写真を撮らずじまいで鬼怒川に出てしまった。
 鬼怒川沿いのK23に出て直ぐの鬼怒川開運橋でバイクを橋の上に止めて紅葉をバックに写真撮影をした。行き止まりでどこから来たのか紅葉の季節か真っ赤に紅葉したフェラーリが走り去った。
 Uターンして鬼怒川沿いの紅葉の中を瀬戸合橋に向かう。瀬戸合橋に向か道に入ると流石車が繋がっていた。この時期は仕方ない、ゆっくり周りの紅葉を楽しみながら進む、途中絶景があったがバイクを止めることはできない、残念。


鬼怒川開運橋 ヒロイノ
ヒロイノ
鬼怒川開運橋 ダンディー
ダンディー
鬼怒川開運橋 キャメラ
キャメラ
鬼怒川開運橋 よっちゃん
よっちゃん


川俣湖・川俣ダム・瀬戸合橋

 ダムの上のいつもの場所に案内係のおじさんが止めさてくれた。紅葉も綺麗だし急ぐ旅でもないので下まで降りることにした。下に降りる道を案内係のおじさんに聞いたらバイクならダムの駐車場まで行った方が良いと教えてくれたのでバイクでダムの駐車場まで移動して遊歩道でダムに向かった。何回か来ているが今回が一番見頃に当たったかもしれない。

川俣湖 川俣ダム+瀬戸合橋 瀬戸合橋
川俣ダム瀬戸合橋
川俣ダム竣工記念碑
川俣ダム竣工記念碑
川俣ダム上にて
川俣ダム上にて紅葉をバックに
瀬戸合橋をバックに3人
主役は瀬戸合橋、見えないよ
瀬戸合橋をバックにキャメラ
主役はキャメラ


湯の湖

湯の湖

 川俣ダムを後にしてそのまま奥に進んで奥鬼怒林道から戦場ヶ原に抜けた。奥鬼怒林道は思ったより落ち葉は少なく快適に走れた。R120を沼田方向に向かって湯の湖で一休み、残念ながら紅葉は終わっていたが幸い残っていた二本のもみじがあったのでなんとか絵になる写真が撮れた。

湯の湖にて

 湯の湖を出て金精峠を越える。グッと気温が下がって風も強く吹いている。寒い!寒さで体が固まって手もかじかんでしまう。キャメラ以外はブリップヒーターなるもので無問題のようだ。ふるえながらなんとか峠を越えて片品のそば処みどりやさんでお昼にする。

みどりや みどりやメニュー
コラボ蕎麦 よっちゃんたぬき ダンディー天ぷら
ヒロイノとキャメラはコラボの大盛り、よっちゃんはたぬき、ダンディーは天ぷら

寒かったので暖かいそばとも思ったのだがキャメラは二八と十割のコラボレーションそばの舞茸天ぷら付きに誘われて冷たいそばを注文してしまった。ヒロイノもコラボレーションそばでよっちゃんは暖かいたぬきそば、ダンディーも暖かい天ぷらそばを注文した。ここ続けて美味い蕎麦に当てっていたので比べるとちょっと残念か、蕎麦には好みもあるので難しいがここの蕎麦は暖かい蕎麦の方が美味しくいただけるような感じだった。でも舞茸の天ぷらは美味かったですよ



吹割の滝

吹割の滝−1

 吹割の滝は何度も通り過ぎているが寄るのはキャメラは初めてだ。一度は観光しようと思っていたが良い機会だった。ただ紅葉は色付き始めと言ったところだった。

吹割の滝−2
吹割の滝

 「東洋のナイアガラ」と言われているとか。岩床が侵食されて出来たらしいが今でも侵食して上流に切れ込んでいるとのことです。すごいね

吹割の滝にて
鱒飛の滝 鱒飛の滝にて
吹割の滝のちょっと下流にある鱒飛の滝、遊歩道のコースになっているので吹割の滝でUターンしないで進むとありました


赤城山

 金精峠で寒い思いをしたので赤城山はどうしようかと考えたが、紅葉情報を見たら落葉始まるでまだ楽しめそうなのと日差しもあったので行くことにした。赤城山の北面の赤城道路は大きなカーブが続いて走るには楽しいコースなのです。吹割の滝を出てすぐに脇道に入る。赤城山への抜け道があるようだ。キャメラは初めて走るが老神温泉を抜けて赤城道路の入り口すぐ近くに出た。

アクセルグリップ調整中

 赤城道路に入るとヒロイノがカッ飛んで言った。紅葉は落葉始まるどころか完全に落葉していたが走りは十分に楽しめた。駐車場で休憩、天気は良いのだが駐車場は日陰てちょっと寒い。日向と日陰の気温差が激しい。日が当たらないと寒くなってくる。
 ヒロイノのアクセルの戻りが悪いということでよっちゃんが調整に入る。ナックルガードをハンドルに固定するところのカラーが中に入り込んでナックルカバーがアクセルグリップに干渉しているようだ。カラーを少し長めにすれば解決するだろう。

赤城山駐車場

上里SA解散

 赤城山を降りてからっ風街道を走り赤城ICから関越道に入って上里SAに。既に渋滞が始まっていたので上里SAで解散となった。
 今回のツーリングは寒いところはあったがカッパを着ることもなく、紅葉も楽しめたし、走りも十分楽しめた。霧降の滝、川俣ダム・瀬戸合橋、吹割の滝とバイクを降りて観光したりと写真もいっぱいとれてフォトアルバム作りも写真選びに困ったほどだ。ツーリングフォトアルバム作りもキャメラのツーリングの楽しみの1つなので、なかなか充実した良いツーリングでした。


inserted by FC2 system