3G's Touring Photo Album

2015 紅葉狩りツーリング

ヒロイノ復帰ツーリング

photo:ヒロイノ&キャメラ report:キャメラ

2015/10/11−12(日・月)

【参加メンバー】ヒロイノ、イダテン、よっちゃん、キャメラ

【走行ルート】

1日目
 A:高坂SA 集合>関越道>上信越道
 B:松井田妙義IC>R18>R146
 C:セブンイレブン北軽井沢店
   >つまごいパノラマライン
 D:昼飯 草津 うし代亭>R292>K466>K112
 E:毛無峠>K112>351>K66
 F:山田牧場付近>K66>R292
 G : セブンイレブン湯田中店>R403>R292>K409>
   >K95>関川流域広域農道
 H:韋駄天転けた>K455>K97>K262>39
 I:関温泉 せきぜん
2日目
  ↓ K39
 B:関温泉近く>K39>K399>K36>K12
 C:そば処 さかい>K12>R143>美ヶ原林道>K62
 D E : 美ヶ原高原>K62>K464>ビーナスライン
 F :霧ヶ峰>ビーナスライン>R152
   >八ヶ岳エコーライン
 G:諏訪南IC>中央道
 H:談合坂SA 解散


地図をクリックするとGoogleマップが開きます

10月11日(日曜)雨から晴れそしてまた雨

高坂SA 8時前 雨にも負けず結構な数のバイクです

 またしてもカッパを着て家を出発することに。今回も一週間前の予報では晴れだったが途中から変わって雨模様に、それでも時々雨の予報だったが朝起きたら確り降っていた。
 雨降りで時間にも余裕があったので流れに乗って走って間も無く高坂SAという所で後からドカドカとDUCATIの爆音が聞こえたきた。バックミラーで後を見ると赤のST4だ。イダテンだ。一緒に高坂SAに入る。ヒロイノとよっちゃんは先に着いていた様だが姿は見えない。雨が降っているので建物の中に入っている様だ。中で暫く駄弁って8時前に高坂SAを出発する。出発時にまたST4のエンジンがかからない。セルでエンジンが回り始めて爆発音はするのだが続かない。今迄見たことがない症状だ。何回かして爆発が続いてエンジンがかかる。これはこの後のスタート時の儀式になる。
 雨が降っているので当初の花園ICからの下道ルートは止めて一気に松井田妙義ICまで行って。北軽井沢迄行って様子を見ることにした。

7-11北軽井沢店前、雨は降り続いている

 軽井沢は紅葉が始まりまだ残っている緑との色合いも美しく目を引く所があったが雨なので止まらず通過して北軽井沢のセブンイレブンで休憩を取る。モンスターはここで給油、250kmが安全圏内なのでこの先GSがなくなりそうなので早めの給油で案して走れる。当初はつまごいパノラマラインから志賀草津道路を走る予定だったがこの状態では志賀草津道路は霧の中かと言うことでパノラマラインは走ることにして志賀草津道路は止めて小布施に抜けるルートも描きながら出発したが途中天気が回復傾向に向ったので当初予定通り志賀草津道路に行くことになった。
 志賀草津道路R292に出る前に草津のそば処うし代亭で腹ごしらえをすることにした。お店について一同唖然。なんとバイク共々泥だらけになっていた。特にキャメラは尻迄泥が跳ねている。もちろんモンスターは泥でコーティングされた様になっていた。パノラマラインが悪かった。皆さん雨の日のパノラマラインは走らない方が良いですよ。この状態でお店に入れないのでカッパを脱いで中へ。

尻、背中迄泥だらけ、モンスターの細身の車体でまともに泥がかかったか

 皆さん体が冷えていたので暖かいものを注文、イダテンとキャメラは天とじそば、ヒロイノはカレーそば、よっちゃんは丼物です。

 お腹を満たしてお店を出る。晴れてきたが泥だらけのカッパを仕舞う訳にはいかず路面も濡れているのでまたカッパを着込んで出発する。

10月11日 長野と群馬の県境にある毛無峠にて。 殺伐とした風景が何ともいえず、いい感じです♪♪ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

志賀草津道路を走って途中から万座に折れて上信スカイラインを走り毛無峠に向う。草津も万座も紅葉は見頃で晴れてきて良かった。
 毛無峠は風はあったが何ともいえないなかなかの眺めだった。峠は荒涼としていたが眼下に紅葉と笹の緑が広がっていた。

 
長野県と群馬県の県境にある毛無峠。ここで行き止まりで抜けられません。
もっと奇麗な紅葉が沢山見れたのだがなかなかよいタイミングでバイクを止めらない

 毛無峠から戻って県道112号で西に向い県道66号で東に戻り志賀草津道路に戻る。途中紅葉が奇麗なので写真を撮りたいのだがなかなかバイクを止められる場所が無い。山田牧場を過ぎた辺りでバイクを止めて写真を取るが三脚では紅葉をフレームに入れることが出来ず、ここはヒロイノの自撮り棒が活躍する。
 志賀草津道路に戻って奥志賀林道というルートもあったが皆さんのガソリンが足りそうもないということでそのままR292を楽しんで湯田中まで降りてコンビニで休憩してからR403で飯山に向い飯山で全員給油した。この後は関田峠を回って今夜の宿関温泉に向う。
 関田峠からは日本海まで見渡せる絶景が楽しめるとツーリングマップルにあるのだが今迄は天候が悪くまだ見たことが無い。今回はと期待しながら走るが新潟県に近づくと急に天候が悪くなって来て雨が降り始め霧が出て来た。段々霧が濃くなってきて視界が悪くなる。遂に視界数メートルとなって見通しが効かなくなってしまった。センターライン、サイドラインを目安に怖々進む。ヘルメットのシールドに付けたピンロックの曇止めシートが効果を発揮してシールド自体が曇ることは無かった。効果ありました。何とか無事に峠を越えて降りて広域農道に入って走っていたら先頭のイダテンがパタッと倒れてしまった。何事が起ったか分からない。


現場はこの先の交差点、ここにも「止まれ」がありました



 場所は関川流域広域農道と県道254号が交わる交差点、広域農道を先頭で走るイダテンが交差点で前にあった「止めれ」の標識を見落として交差点直前の「止まれ」に気づいてブレーキングしてのフロントロックが原因らしい。所謂「握りゴケ」という奴だ。バイクは交差点前で倒れている。イダテンは直ぐに立ち上がったので体は大丈夫の様だ。バイクを起こそうとするが重くて上がらない。助けに行きたいが無線の接続線がカッパの中にあるので直ぐには行けない。ヒロイノが駆け寄りバイクを起こして交差点脇に移動、車が来なかったのが幸いだ。まあド田舎なので車は殆ど走っていなかった。
 カッパは破れてしまったが皮のパンツにジャケットが功を奏して体のダメージはちょっと打っただけの様だ。バイクは前後のウインカーとバックミラーが損傷といっても点灯するしミラーは大丈夫で機能はしている。それとステップが曲がって、メインスタンドの足をかけるところが曲がってマフラーと干渉しているくらいで走行には問題は無かった。
 気を取りなおして再スタート、宿はもう直ぐだ。途中R18に出た所のコンビニで2次会の買い出しを済ませて宿に向う。ST4は転倒の後始動性が回復してセル一発でエンジン始動する様になった。不調の原因は何だったのだろうか。5時過ぎに宿に到着。カッパ脱いで宿に、スキー旅館なので乾燥室があって濡れたものは乾かしてもらえた。夕食が6時ということで急いでイダテンと温泉に入る。露天風呂があるのだが貸し切り制で先客がいたので内風呂へ。内風呂も広くはなくゆっくり入るとはいかなかったがやっぱり温泉はいい。ヒロイノとよっちゃんは時間がなかったので食後に入ったが貸し切り状態でゆっくり入れたらしい。夕食は食堂で頂く、前回の佐渡ツーリングの宴の様ではなかったが充分に美味かった。

名物料理は無いが上の料理は新潟の郷土料理の「のっぺ」もどきか。
アルコールを頂くのはヒロイノとキャメラだけ、ヒロイノは飯を食べながら飲むのでした。

 食後は2次会ですがヒロイノとよっちゃんは風呂へ。その間に先にビール(正確には第三のビール)を1缶開ける。
 四人揃ってからいつものバイク談義で楽しい時間を過ごして11時過ぎに就寝となりました。
 1日目の走行距離は高坂SAから351kmでした。明日は予報は晴れです。ゆっくり休んで頑張って走りましょう。



10月12日(月曜)晴れ

皆さんバイクを洗ってあげて奇麗にしていました

 イダテンは5時過ぎに起きて露天風呂に入ってバイクを洗ってきた。ST4のサイドバックの取付け、バックミラーの修繕、メインスタンドの曲がり修正と朝から精力的に動いている。自分は6時半過ぎに起きた。朝食が8時ということで時間があったので自分もバイクを洗って上げようかとバイクのところ迄いったがあまりの汚れに諦めてシート周りだけ拭いて戻って来た。ヒロイノとよっちゃんもちゃんと朝食前にバイクを洗っていた。皆さん偉い。
 食事が8時と遅いのであらかた出発準備をして食事処に。朝食はいったて普通のメニューだったが飯が美味い。魚沼産コシヒカリだ。炊き方も違うのか米が一粒ずつ立っていた。普段はおかわりはしないのだがついついおかわりしてしまった。

朝日が食堂に差し込んでくる。外の眺めも良い。皆の玉子全部が黄身二つだ。二つ黄身の生ませかたがあるのかな?
今回お世話になった妙高高原は関温泉の「山の湯 せきぜん」さん
旅館を出発して直ぐのところ、橋と滝が風景のアクセントになっています。
途中の展望台で休憩、雲が無ければ後に北アルプスが連なるのだが・・

 宿を出てから信濃信州新線県道36号に出て戸隠高原を目指す。鏡池に行きたかったがこの時期は紅葉狩りの観光客が多く普通車はいけない。シャトルバスが運行していた。諦めてそのまま戸隠を通過してひたすらK36を走る。
 R19に出て県道36号から県道12号に乗り換えてまたひたすら走る。県道36号、12号とも路面は荒れてとても良い道とは言えないが信号が無いし車はいないので思いっきり走れる。と言っても時たま来る対向車には要注意だ。
 R403を横切って県道12号を更に進む。時刻は11時過ぎで食事処が混む前に昼食にすることにしてそば処「さかい」に入った。よっちゃんは山菜そば、ヒロイノはきのこそば、キャメラはざるそば大盛り、イダテンは天ざるそばに舌鼓を打った。

草湯温泉の県道12号沿いにあるそば処「さかい」

美ケ原自然保護センター駐車場にて 風が強く景色も今一で直ぐに退散する

 昼食の後はR143で青木峠を越えて松本に出て給油する。この先ビーナスラインに行く予定だがモンスターでは走り切ることができない。松本から美ヶ原林道で美ヶ原高原に向う。美ヶ原林道から県道62号の行き止まり迄行く、先には美ケ原自然保護センターがあったが風が強くそうそうに引き上げて見晴らしの良い所で記念撮影した。

美ケ原自然保護センターから少し戻った美ケ原牧場付近にて
霧ヶ峰から富士山が奇麗に見えた
談合坂SAで最後の集合写真を撮る。

 県道62号を戻って観光センターから公園内西内線に入ってビーナスラインに入る。予想に反して車も少なく快適に走ることが出来た。途中止まることも無く霧ヶ峰の駐車場迄一気に走った。霧ヶ峰から富士山が奇麗に見えた。いつもより大きく見えた気がした。観光センターでお土産を買って帰路に着く。白樺湖から大門街道へ湯川のエネオスで最後の給油を済ませて八ヶ岳エコーラインで諏訪南ICから中央道に上がって一気に談合坂SAまで走った。
 談合坂SA手前で渋滞が始ったが予想より渋滞は短かった。談合坂で一応解散として渋滞のすり抜けに突入する。陽も落ちて暗くなり先導するテールランプを見て付いて行く。圏央道でヒロイノが抜け、八王子料金所を抜けて府中ICでよっちゃんがバイク屋によると言うことで降りたのでイダテンと二人で高井戸で降りてイダテンはそのまま直進、自分は環八と分かれた。
 1日目にちょっとしたアクシデントはあったが2日目旅館から談合坂SAまでの362kmはたっぷり走りを楽しめた。

inserted by FC2 system