3G's Touring Photo Album

オータムツーリング in 東北

晩秋紅葉残る小国街道・磐梯を走る

photo:コチョリン&hiroino&キャメラ report:キャメラ

2011/11/5ー6(土・日)

【参加メンバー】 おしげ、tintin、哲人、コチョリン、ウルトラ、hiroino、キャメラ

【走行ルート】

《1日目・11月5日(土)》
 関越道・高坂SA→三条燕IC→県道1→県道67→R290→R49・阿賀の里(昼食)→県道14→県道202→北蒲原東部広域農道
 →県道494→県道272→R113→県道8→県道4→R121→県道234→県道2→白布温泉・中屋別館

《2日目・11月6日(日)》
 白布温泉・中屋別館→県道2→県道64→R459→磐梯山Gライン→県道64→R49→R118→R401→県道72
 →県道131・大内宿→県道329→R121→R289→R4→東北道白河IC→佐野SA(解散)

11月5(土)曇り時々晴れ

 今年最後の一泊ツーリングに7名のメンバーが高坂SAに集まった。当初は10名の予定だったがヘッド代表の腰痛とか土壇場で7名になってしまった。集まった7台はBMW3台、KTM、DUCATI、YAMAHA、KAWASAKIがそれぞれ1台で慣らし運転中のBMW1200RTと慣らし運転が終わったばかりのDUCATI MONSTER 1100EVOがおニューです。BMW1200RTはこれがバイクかと思う程の充実した装備、方やDUCATI MONSTER 1100EVOはとことん軽量化に徹した走るため機能に絞りこんでいる極端な2台だ。

越後川口SA 越後川口SA
越後川口SAにて

 関越ももみじ狩りか朝から渋滞していた為、少し集まりが遅れて8時に出発、途中赤城高原SA、越後川口SAで一息入れながら高速道を一気に270km走って三条燕ICで下りた。三条から加茂、五泉を抜けてR49に抜けて阿賀野川沿いを走り、途中道の駅「阿賀の里」にあるそば処「仙人坊」で蕎麦を頂くことになった。ここは昨年の夏にも寄ったところで結構美味しかったでまた来たのだが正解だった。

道の駅「阿賀の里」にあるそば処「仙人坊」 仙人坊の天さる
道の駅「阿賀の里」そば処「仙人坊」の天ざる

お店自体は以前は広く阿賀野川を望む大きな窓があったのだが諸事情があったのだろう窓も無くなって半分以下に狭くなっていた。しかし蕎麦は変わらず十割蕎麦で蕎麦粉は山都産を使っている。山都は喜多方で水そばで有名な宮古がある所だ。実際、細麺でコシもあって美味い蕎麦だった。ただ汁が甘くて薄味なのが残念だった。(自分の好みですが蕎麦は辛めの濃い汁にちょこっとつけてズルッと頂くのが蕎麦の香りと蕎麦自体を味わえていいのですよね)

三条の金物、お買い上げありがとうございます
三条の金物、お買い上げ

美味いのはそばだけでなく天ぷらも美味かったのです。しっかりそれぞれの野菜の味がしてして野菜の甘みがして美味しいのでした。それとついてきた小鉢の刺身こくにゃくも結構いけました。この辺を走る時は「仙人坊」さんですね。 食事の後で道の駅にあった三条の金物屋さんでコチョリンが大人買いをしていた。包丁に大根おろし器に爪切りと数万円を投じていた。1万円する大根おろしで下ろした大根おろしを食べてみたいものである。
 R49は自分の地元近くなので良く走ったがこれから走る三川から北上して小国街道に続く道は初めてなのでナビにルートをセットしてあるウルトラに先導して貰う事にした。先導になったウルトラが走り始めた。まるで高速道路を走っているようだ、あまり速過ぎたのかナビの案内の先を行ってルートを外してしまった。その隙に先導になったのがhiroinoもナビをセットしてある。

R113小国町 道の駅「しろい森おぐに」にて
道の駅「しろい森おぐに」にて

広域農道高速道路を快適に飛ばして一気にR113小国街道に出た。でた所が関川村で紅葉の名所の荒川峡があるので寄ってみたが残念ながら紅葉は既に見頃を過ぎて来た。続いて小国街道を米沢に向う。途中道の駅「しろい森おぐに」で休憩、おしげとtintinが今晩の日本酒を購入してくれた。ここから国道から外れて県道を走り次いで白布温泉まで一気に走った。この辺はまだ紅葉も見頃で秋の東北を楽しみながら走る事ができた。4時半、暗くなる前に何とか今日の宿、白布温泉中屋別館不動閣に到着した。バイクはそのままガレージにいれて貰うことができ余分な荷物はそのままにして旅館へ、明日は雨ということなので助かる。旅館は古く趣のある宿で開湯七百年を物語っていた。(旅館は700年前の建物ではありません。念のため)

 部屋に入って直ぐにビールと道の駅で買ってきた日本酒でまずは乾杯をして一息ついてから温泉へ、露天風呂もあったが洗い場がなかったので旅館の名物「オリンピック風呂」で今日の汗を流した。風呂から上がってまた日本酒を一杯ひっかけて夕食に突入、今日の夕食は米沢牛のすき焼き、たっぷりの米沢牛を頂いた。すき焼きはまず肉を頂いてから野菜を頂く、いい肉はやはり旨いのでした。
 夕食の後、キャメラ風邪でダウンしてしまい詳細は不明、ただおしげはキャメラより先に夢の世界に入っていた様です。


関川村 荒川峡

残念ながら紅葉の見頃は過ぎてしまっていました。

米沢牛のすき焼き 白布温泉中屋別館不動閣

米沢牛たっぷりのすき焼き、まずはお肉を頂いてから野菜を頂くのがすき焼きの頂き方です
 

生ビールとウーロン茶で乾杯。すき焼きは奇麗に完食しました。

11月6(日)雨

カッパ2 カッパ1
出発準備

 朝から予報通りの雨、と言っても雨か?というくらいで走りに邪魔になる程ではない。朝食を頂いてから雨カッパを着込んで8時半に宿を出発して西吾妻スカイバレーで桧原湖に向かった。桧原湖は湖の西側を通る会津若松裏磐梯線で南下して途中の道の駅「裏磐梯」で休息、帰りのルートを検討した。哲人とtintinの2台は下りたら高速道で帰ることになった後の5台は大内宿に行って昼にする事にした。取り合えず7台揃って現在無料の磐梯山ゴールドラインを下る。下って磐梯河東から二人は磐梯自動車道に消えていった。残った5台はそのまま南下してこぶしラインを走って大内宿に到着した。まだ11時半だったがお目当ての三澤屋さんは既に1時間待ちの状態で仕方なく大内宿を散策、三澤屋さんのパン注文したり柿買ったりして時間を潰してやっとお店の中に入れた。

三澤屋高遠そば
三澤屋高遠そば

大内宿の三澤屋さんなので名物葱そば「高遠そば」大盛りを全員が注文する。それ程待つ事なく大盛そばの丼に曲がり葱が乗っけられた高遠そばが運ばれて来た。1時間以上待っていざ高遠そばを頂いたのだがとんでもなく辛い。大根おろしが辛いのだが・・・今の時期は辛いらとのこと。汁に辛味大根おろしを入れて食べるのであれば調整もできるのだがどんぶりに初めから一緒に入っているのでどうする事も出来ない。折角の新そばが台無しだ。そば自体は美味しく打たれているような感じもするのだが・・、結局大盛りを頼んだのだが口のなが辛みでいっぱいでそばを食べているのか何を食べているのか分からない状態になったので残してしまった。

佐野SA
佐野SAにて

 お腹もいっぱいになったし、天気も悪ので後は高速に乗って帰る事にして白河ICに向った。白河でおしげが実家に寄ると言う事で分かれた。残った4台で東北道に乗ったのは良いのだが高速道は豪雨で前が見えない状態、我がMonster1100EVOにはウィンドースクリーンは無くもろに雨が当たり前が見難い。それでも雨の中を擦り抜けして突っ走りるので結局前を行く3台のテールランプとウインカーを目安に追従した。佐野SAまで走ってレストランでドリンクとホットケーキを頂きながら休息して、取り合えずここで解散とした。

 2日目は生憎の天気になったが今回のツーリングは走りも結構楽しめたし、紅葉も楽しめた。晴れていれば紅葉ももっと奇麗に見えたに違いないと思うが天気ばっかりは仕方がない。

(お詫び)
幹事キャメラ風邪で体調を崩してしまいご心配御かけして済みませんでした。なんとかツーリングも無事終える事ができました。有り難う御座いました。


恒例の出発前の記念撮影

今回お世話になった中屋別館不動閣入口にて

西吾妻スカイバレー 白布峠にて

雨もさほどでもなく走りには問題ないくらいでした
 
 
 

白布峠を越えて桧原湖を望む


桧原湖湖畔の道の駅「裏磐梯」にて

落葉松の黄葉をバックに

大内宿でねぎそば

三澤屋さんの順番待ちの間に大内宿を散策する5名のライダー達、歳のせいか少し疲れてお店の前で暫し休息
 


1時間以上待ってやっと三澤屋さんのお店の中に入れました。窓から見る大内宿もいい感じ。
でもねぎそば「高遠そば」はとっても辛いのでした。犯人は大根おろしです



今回の”おまけの1コマ”です

大内宿散策

 
 
 
Mr. Hiroino's
   gallery

そばも美味いですが大内宿についてもしっかり学びましょう。


キャメラのカメラにカメ虫


inserted by FC2 system