3G's Touring Photo Album

2010 3G'sサマーツーリング

 in 山形 小野川温泉

photo:ベーチャン,コチョリン&キャメラ report:キャメラ

2010/8/28ー29(土・日)

【参加メンバー】
 ヘッド、ヤーマン、tintin、おしげ、ウプサラ、イエローリボン、TOKIO、TOMO
 コチョリン、ULTRA、ベーチャン、ジュニア、スマイリー、イダテン、ぽっぽや
 ユッキーナ、キャメラ、(ゲスト)ハッシー、Fさん、Iさん

【走行ルート】

 1日目・8月28日(土)
 常磐道守谷SA(集合)−常磐富岡IC−県道35−R114−道の駅かわまた(昼食)−R349−R399ー県道101
 ー小野川温泉「河鹿荘」(宿泊)
 2日目・8月29日(日)
 「河鹿荘」−R121−R459 −R49ー道の駅阿賀の里(昼食)−R290ーR252ー県道70ー小出ICー関越道
 ー高坂SA(解散)

1日目 8月28日(土)晴れ

出発前のミーティング 出発前のミーティング
出発前のミーティング

 8月も終わろうとしているのに朝から暑い。温暖化に拠るのか季節も狂い始めた様で夏の高気圧が居座り続けている。常磐道守谷SAに7時に集合、メンバー揃い次第出発の予定だったが、暑さの為か人間様迄おかしくなっている様で、一番遠いTOMOが寝坊をして遅れてくるとのこと。八王子で待ち合わせをしていたぽっぽやがTOMOが来ないので電話をしたら熟睡中だったらしい。私なんぞ目覚ましをかけた5時より先に起きて目覚ましが鳴るのを待っていて止めたくらいなのに(笑)。

日陰に逃げ込む 中郷SA
中郷SA 日陰に逃げ込む

 ちょっと待つくらいでは済みそうにないので四倉PAで待ち合わせすることにして、遅れて来るメンバー2名を除いて18名で7時40分過ぎに出発した。今回は全員揃えば過去最高タイ記録の20台のツーリングだ。途中、中郷SAで給油して四倉SAで二人を待つ、待つ、待つ。待てども来ないし待っていても糞暑いので走っている方がまだましと言うことで居残り組と先発組に分かれた。自分も日陰に止めた筈のBuellに陽が高くなって日陰が消え陽が当たり始めたので先発組は入って逃げ出すことにした。

四倉PAで 待つは 待つわ いつまでも待つわ
四倉PA 待つわ、いつまでも待つわ

終点の常磐富岡ICで降りてタンクの小さいバイクの給油を済ませて県道35号に入り北上する。途中R114富岡街道を左折、進路を西にとった。ここで第二のトラブルがULTRAに起こり初めていたらしい。実は当初のルートを3日前にヘッドが変更したのでルート変更のメールを出したのだがULTRAがメールの宛先から漏れてしまったらしい。それでナビにセットしてきたルートが使えなくなったのだ。

R114大柿ダム過ぎの木陰で待つ
R114大柿ダム過ぎの木陰で待つ

R114に入って大柿ダムを過ぎた木陰で居残り組を待つことにしたのだがルートが違うと怒られてしまった(ごめんなさい)。居残り組に連絡しようと電話するが圏外で携帯が繋がらない。でも11時25分に居残り組のヘッドからの着信があったので遅刻組と合流して出発したのだろう。と言うことは先発組が出て40分くらい遅れていることになる。木陰で待つにしても水分補給も出来ないので先の道の駅川俣まで行くことにした。川俣で携帯が繋がったので電話すると運良くヘッドが出た。道に駅にいることを伝え待つ。1時近くになってやっと居残り組が遅刻組と一緒にやってきた。これで全員集合となった。

後発組がやって来た 右が朝のどたばた劇の主役のTOMO 道の駅川俣 打ち立ての蕎麦が食べられます
道の駅川俣で後発組と合流、打ち立ての蕎麦が食べられます

 時刻は既に昼過ぎ、暑いし腹が減って動けないで昼飯をどうしようと困っていたら道の駅に蕎麦屋があった。お店でそば打ちの実演をしている。そば切りをしては調理場に持って行く。打ちたて、茹でたてでこれが結構美味かった。皆さん汁が濃すぎると言っていたが蕎麦はちょっとだけ汁に付ければ良いのですよ。そばを味わうのであればちょっと汁に付けるだけで良いのです。

ご馳走様組
ご馳走様組
頂きます組
頂きます組
腹減った組
腹減った組
なかなか日陰からでれません
なかなか日陰からでれません
センター内は冷房が効いて天国
センター内は冷房が効いて天国

 腹ごしらえをして2時すぎに出発する。予定ルートR349に戻り飯坂でR399へ、R399で高畠町経由で米沢に向う。途中の茂庭っ湖までは快適な道路、茂庭っ湖の摺上川ダムインフォメーションセンターで暫し休憩する。センター内は冷房が効いていて天国の様だ。自販のドリンクも120円→100円で安い。外は灼熱地獄と化している。外に出るのが辛いがもう少しなので頑張って出発する。が湖を出ると途端に道が細くなり葛折の道が続いた。

ベーチャン+ハッシー

ここで第3のトラブル、ゲストのハッシーのBuell S1のエンジンがかからないとの連絡が無線で入って来た。そのうち動き出したとの連絡が入って来たのだが、結局途中で止まったらしい。バイクの引き上げを手配してハッシーはベーチャンのハーレーの後部座席の人となった。
 先に宿に到着したメンバーはガソリンを入れておこうとGSに行くことにした。先にジュニアが先導して行ったので着いて行ったのだがそこはもう廃業してた。ジュニアのナビの情報が古かったらしい。結局5台で給油ツーリングをするハメになってしまった。いつも来る道では小野川温泉に入る手前にGSがあった筈なのだが・・・。米沢市内まで行って給油して宿に戻って来た時にはハッシー達もすでに宿に着いていた。
 宿に着いたら何はともあれ先ずはビールである。宿で出してくれた生キュウリに味噌を付けてかじりながらビールを飲む。ビールはやっぱり違う、喉をすぎると体にしみ込んで行く様だ。他のドリンクとは明らかに違うのです。ビールが飲めない人が可哀想になります。温泉に入ってまたビール、風呂上がりのビールもまた格別なのです。7時から夕食、メニューは牛肉三昧膳、ヘッド会長の挨拶に続いて乾杯、ゲストの自己紹介、続いてメンバーのバイク話を肴に頂く。アッと言う間に9時なり、取り合えず宴会を締めて二次会に、普段なら部屋に戻ってやるのだが。今回は宿のロビーでコーヒー&焼酎を飲みながら二次会となった。この後部屋毎どうなったか定かではないが皆さん大人しく一日を終えたらしい。


2日目 8月29日(日)晴れ

朝食です
朝食です

 2日目も晴天、また暑くなりそうだ。朝5時に起床、朝風呂に入る。ビールを・・・頂く訳にはいかない。風呂から上がりバイクを見に行くと夜露で濡れていた。我がバイクにはカバー(と言ってもハウス用のビニール)を掛けてあるので大丈夫。するとイダテンと友人のゲストIさんがヘルメットを持って出て来た。これから一っ走りしてくると颯爽と走り出して行った。
 朝飯は7時半から皆早くから起きているので腹が減っている。皆さん直ぐに集まった。イダテンとIさんも何とか間に合った。既に100km以上走って来たとのこと。感心(あきれる)してしまう。朝食のおかずもたっぷりでついつい食べ過ぎてしまう。ぽっぽやは大盛り何杯お変わりしたのだろう。これもまた感心(あきれる)してしまった。

朝食風景 朝食風景 朝食風景
朝食風景

 昨日故障したハッシーのBuellはバイク屋さんが夜なべして直してくれて動く様になったとのこと。バイク屋さんは以前HD調布にいた赤間君で実家がBuellを扱っているので上手くいった様だ。故障の原因はレギュレターだったらしい。実は私のBuell M2も以前故障して交換したことがある。赤間君の実家は福島にあるとのことでハッシーとはここでお別れすることになった。ここでちょっと良い話、ハッシーのBuellが故障したときに野良犬がいてバイクから離れなかったらしいのだが、バイク屋さんがバイクを引き上げにいった時バイクを守る様にいたのでバイクと一緒に連れて帰って来て、これからバイク屋さんで飼うらしい。

ブーツも整列して待ってます
ブーツも整列して待ってます

 宿の前で今回最後の全員20人揃っての記念撮影を済ませて、ハッシーの見送りを受けながら宿を出発した。R121で南下して喜多方からR459に入って新潟方面に向う。喜多方からR459に入るところで細い一般道と交差する十字路がある。ここは何回か通っているが変な所なのだ。明らかにR459の方が広いのだが何故が国道の方が一時停止なっているのです。良くお巡りさんが隠れて一時停止違反の獲物を待っているので気を付けましょう。R459は良い道あり、細い道ありなのだが走るには面白いルートです。

スマイリーのフェンダー修理中
スマイリーのフェンダー修理中

なのですが第4のアクシデント、スマイリーが遅れている。どうもフロント回りからカタカタ音がするということで調べたらフェンダーを固定していネジが緩んでいるということでベーチャンの工具を使ってしっかり締めて出発した。新潟に入ると阿賀野川沿いを走るのでゆっくり走れば景色も良い筈・・・。ここで第5のアクシデントが発生、ヘッドが道に落ちていた何かのパーツらしきものに乗り上げて危うく転倒しそうになった。何とか立ち直ったが相当固いものだったらしくFホイールが衝撃で変形してめくれてしまって空気が漏れてしまった。空気が入っていないがタイヤの形は保って乗れてしまうのには驚いた。流石コーナーは上手く走れないが走ることは出来るのである。
 そのまま道の駅阿賀の里で休憩、時間は昼時このままR290に入ってしまうと食事処が無くなってしまう。なんせバイク19台を止めるとなると大きな駐車場がないとダメ、思案していると阿賀の里に隣接している蕎麦屋あったのでここで昼食をとることにした。ここで第6のアクシデント、

これでも走れるのです
これでも走れるのです

阿賀の里から隣の蕎麦屋に移動するときtintinが立ち転けしてBMWのリアシートのツメが折れしまった。取り合えず紐で固定する。いやはやいろいろ起こるものだ。しかし蕎麦は宮古(来るとき通った蕎麦の村)産そば粉の十割そばで結構上手い蕎麦だった。昨日といい今日といい道の駅の蕎麦屋さんも捨てたもんじゃないということが分かった。阿賀の里を出てR290に入る前のGSでヘッドのFホイールを叩いて直そうしたが空気を入れると元気よく吹き出して来るので断念した。そのままR290に入って走る。ヘッドは何事もない様に着いて来るのには驚いた。ホイールを叩いた後はコーナーも曲がれる様になったとか、不思議なこともあるものだ。
 R290の途中道の駅とちおで休息する。コンビニもなく唯一の道の駅である。それにしても暑い、一番暑い時間帯かもしれない。屋内に入って休むとなかなか動き出せない。ずっと休んでいたいが明るいうちには帰りたい。2時半まで休んで意を決して出発する。

もう動けなう
もう動けなう
もうダメ
もうダメ
もう暑い
もう暑い

実はこの後R290でスマイリーに異常事態が起きていた。ホイールベアリングの故障のようで自走困難になりリタイアをしていた。皆さん無線はあった方が良いですよ。

小出道の駅、ここにスマイリーはいない
小出道の駅
それを知らずにR290からR252へ、直ぐに並走する県道70号に入って小出に向う。ベーチャンと数台が県道70号を曲がりそこねてR252でそのまま小出ICに向うが無線で連絡がとれているので大丈夫。我々は小出IC手前の道の駅ゆのたにで小休止してから関越道に入る。

高坂SAでパフェタイム
高坂SAでパフェタイム

高坂SAまでフリー走行、と言ってもずっと渋滞で擦り抜けをしてやっと5時半に高坂SAに到着してパフェタイムに入る。諸事情でコチョリンとベーチャンは先に帰宅、ここでスマイリーの不在をヘッドのHD東村山からの連絡で知ることになった。と誰か(おしげです)が花園あたりでスマイリーがバイクを押していたとか。私も確かにバイクを押していたのは見たがスマイリーではなかったですよ。小出の道の駅にスマイリーは既にいなかったのでした。暑くてバテていたので気がつかなかったのでしょうか。今後はメンバーの点呼するようにしましょうか。なおスマイリーはこの後バイクはロードアシスタントで、新潟のディーラーに回収してもらい、新幹線で無事帰宅したそうです。何かといろいろアクシデントはありましたがなんとか全員五体満足で帰ってこれたました。
 2日間の走行距離は870km、高速道と一般道はほぼ半分、たっぷり走りを楽しみました。欲を言えばもう少し景色を見て走りたかったですね。



inserted by FC2 system