3G's Touring Photo Album

蓼科スカイライン

9月24日 月一ツーリング

photo:キャメラ &コチョリン  text:コチョリン

平成18年9月24日(日)天気 快晴

参加メンバー  修ちゃん、キャメラ、コチョリン

 出掛けにブレーキランプの球切れに気付きレンズカバーも破損し、修理に手間取り集合場所の高坂SAに着いたのは、7時に15分遅れ。すでに修ちゃんさん、キャメラ両名は待ちくたびれていました。
7時30分、今日の参加者は3名ということで出発となりました。 予定は、関越を下仁田で降り、コスモス街道—佐久—蓼科スカイラインー大河原峠—白樺高原—蓼科高原ー麦草峠—八ヶ岳林道—野辺山—須玉—談合坂16時解散です。
関越を順調に走り甘楽PAで休憩。天気は良いし、渋滞も無く、寒くも暑くも無く最高のツーリング日和です。
下道はゆっくり安全運転。交通安全期間中です。満開のコスモス、頭を垂れた稲穂の田園風景の中を走りぬけ、佐久市内へ。

 蓼科スカイラインの入口を捜してウロウロ。キャメラのナビではこの道を行けば出られるというのですが、だんだん道は細くなり農道みたいになってきました。不安になりUターン。
何とか入口発見。しかし通行止めの盾看板。「この先、工事中、女神湖方面通り抜け出来ない」の案内。ここまで来たのに回り道? 諦めきれずに暫し思案。ふと看板を良く読むと、土日は工事が休みと書いてある。 ラッキーとばかりに突撃。
前半は2車線のゆったりとした快適道路。高度が増すにつれて路面は少し荒れて来ますが、コーナーは楽しくなってきます。背に佐久、菅平を従え、ぐんぐんと昇ってゆきます。最後の登りが工事中。急坂の細い道に迂回させられ、本線に出たら砂利道。どこまで続くの?と思ったら100m位で終了。あの急坂、逆は走りたくありません。少し前はかなりの区間が砂利道だったようです。(自分的にはロードバイクでオフロード走るのは嫌いではありません。晴れていれば。)
大河原峠に着くと北方面に展望が開け、遠くに浅間山、菅平、妙高、・・・・山々が青空をバックに浮び上ります。

大河原峠 バックの景色は最高 2097m
暫し休憩後、女神湖方面へ下ります。最近まで有料道路だったので路面は快適。一気に下ってゆきます。
途中の展望台では車山・白樺湖・女神湖、遠くは槍ヶ岳・乗鞍まで遙かに見えます。最高の天気です。
案内図 中央が女神湖 本物の女神湖

 ガソリンを求めて白樺湖を一回り。蓼科高原へ向かう途中、ピラタスロープウェイに乗り南アルプス、中央アルプス、北アルプスの山並み観賞。山頂付近はほんのり秋の気配。今朝は−3℃、初霜が降りたそうです。冬季はスキーに良さそうです。(今シーズンはここに来ても良いかな。)

八ヶ岳の1つ横岳

 そろそろお腹も空いてきたので3Gs定番の蕎麦屋へ。前回ハーレーのチャプターで入ったことがある店を横目に(量は多いが味は3Gs向きでないため)素通り。捜し求めていたら299号線に出てしまった。「このまま進むと店なんか無いよな−」等と思いながらもコーナーを攻め、少し行くと、蕎麦屋の看板。極々控えめにこの先何m左折等と。オリエンテーリングのように道案内。進むと別荘分譲地の中へ。

撮影禁止の蕎麦です

 こんなところに本当に有るのかなと、半信半疑でたどると、ありました。こぢんまりとした、お洒落なお蕎麦屋さんが。こんなところでお客さんが来るのかなと店に入る。客は我々だけ。お好きなところへどうぞと言うので、8人がけのテーブルへ3人で腰掛ける。修ちゃんは暖かい蕎麦、キャメラと私はおすすめメニューの「豚の角煮付ざる蕎麦」を注文。
暫くすると一グループ、二グループと来店者。かなりにぎやかになってきました。待つこと暫し。出てきました、繊細な蕎麦です。量は少し少なめですが美味しい蕎麦でした。角煮の味も良かったです。

 別荘地を抜け適当に走り299号線方面に向う。だんだん道が細くなり砂利道まで出てきました。心配しながら通り抜けるとメルヘン街道出ました。キャメラはこの道で出られることはナビで分っていたようです。気を取り直して、麦草峠を疾走します。交通量も少なく邪魔者はいません。峠は19℃。抜けるような青空、すがすがしい日差しの中を快調に駆け抜けます。

無事に談合坂到着

 下り途中のいつものレストハウスで休憩。このまま下るのもつまらないので、横道に入り稲子湯経由で八ヶ岳林道を通り、野辺山方面へ入っていきます。温泉までは順調に走れたのですが、バスが前を走っていてどこかで曲がるところを間違え、気が付いたら松原湖の交差点に出ていました。
結局、いつも通りの141号で野辺山、清里、経由でボーっとしながらの走行が続き、須玉ICから中央道に乗り渋滞の談合坂SAへ。16:30無事解散となりました。いつもながら帰りの高速はずーっと渋滞でした。走行距離約450Km。


次回は10月15日(日)開催予定です。紅葉の中を駆け巡りましょう。
ご参加お待ちしております。


inserted by FC2 system