3G's Touring Photo Album

夏休み 臨時一泊ツーリング

photo & report:キャメラ

2009/8/10-11(月−火)曇り

【参加メンバー】 ヘッド、ウルトラ、キャメラ

ヘッドの夏休みツーリングルート

 3G's有志3名で夏休み臨時ツーリングに行ってきた。行き先はみちのく山形小野川温泉、小野川温泉と言えば河鹿荘、この時期にも関わらずヘッドの顔で部屋を確保してもらった。しかもお馴染みさんのヘッドの交渉でお安くしていただいて、といっても夕食はいつもの米沢牛の美味しい牛肉三昧コースは変わりなし。お馴染みさんになるということはいい事ですね。
 夕食はいつもの牛肉三昧コースだが、ツーリングコースはいつものコースではつまらないので3人と身軽と言うこともあり今回はいつもより大きく外回りするコースをヘッドが考えてくれた。常磐道を終点常磐富岡ICまで行き県道35ー34号で北上、南相馬から県道12号で進路を西に変え八木沢峠を越え、県道31号に入り北西に進み佐須峠を越えてR115に、そのまま伊達市まで行きR399に入る、このR399ではワインディングが楽しめそうだ。R399で高畠町に入り県道7号で川西町に行き、今度は県道244号で南下して米沢市を回り込む様にして小野川温泉に至るコース。高速道が245km、下道がざっと180km
 帰りは米沢街道R121で喜多方に出てR459で新潟に向う。新潟県に入ってR49に合流、阿賀野川沿いを少し走って三川から県道17でR290に入る。R290で新潟県を山間部を南下、(途中栃尾で美味しい油揚をお土産にゲットする予定)R290をそのまま南下するといつものR252に合流する。そのままR252を南下して小出ICから関越道に入り高坂SAでパフェ頂いて解散となる予定。下道が230km、高速道が200km。距離があるが200kmは高速道路だし下道にはほとんど信号はない。ただ高速のETC休日割引が効かないのが痛い。



右上の□クリックすると大きい地図が開きます


一日目 ヘッドのこんな筈じゃなかった・・のに

新倉PA 6時半はまだ薄暗い
新倉PA 6時半はまだ薄暗い

 前日に日本付近の熱帯低気圧が急に台風に変身してしまって当日は朝から雨でカッパを着てのスタートとなった。集合場所の新倉PAに着くと既にヘッドとULTRAが待っていた。 時刻は早朝6時30分まだ薄暗い。ここ迄降っていれば諦めもつく、ルートを変更して小野川温泉に直行することとして東北道を行くことにした。本日のツーリングは雨中の高速道運転技術のレベルアップとカッパの防水テストとした。
 ULTRAはまだ新しいGWSで新タイプ、キャメラは旧タイプで相当着込んで胸のGWSのネームが剥がれかかっている。ヘッドはその上をいってネームは剥がれてもう無い。ネームは無いが同じGWSに違いない。
 延々雨の東北道を北上する。上河内SAでヘッドの給油をする為に止まってついでに朝食を頂くことに、時間はたっぷりある。カッパのままで入れてもらった。お客なので断れ無いのだろう。さらに雨中のツーリングを楽しむ(?)、途中空が明るくなって山並みも見え期待させてくれたが結局は・・・。

安達太良山SA 雨に濡れる旧車?3台
安達太良山SA 雨に濡れる旧車?3台

安達太良山SAで休息、もはやヘッドのカッパは見た目だけのカッパで実態はもはや無くなっているらしい。(実際に裏のコーテングがぼろぼろに剥がれ落ち防水の実態が無いのです)携帯はビニール袋に入れてあるので大丈夫かと思ったらビニール袋がプール状態で携帯はもう水没状態で死んでしまった様子でもう笑うしかない様である。キャメラのカッパはまだ機能しているが雨天用グローブをカッパの内側に入れた為に雨が伝わってメッシュジャケットの袖口が濡れてしまった。ULTRAはカッパは大丈夫だが靴がレーシングブーツなのでもうダメ、ヘッドはブーツは完全防水で問題無し、キャメラのブーツは完全防水だがそろそろ危ないのでブーツカバーを着用したので問題無し、と言う状況でした。

石ちゃんも”まいう〜 上杉神社前のラーメン屋さん
石ちゃんも”まいう〜の上杉神社前のラーメン屋さん

 東北道を福島飯坂ICで降りてR13で米沢を目指す。小野川温泉には何回か来ているが何時も裏から入って裏から出て行ってしまうので米沢は初めてである。今は天地人で賑わっているらしい。上杉神社の前でバイクを止めて昼飯を食うことにした。近くの米沢ラーメンに入る。外でカッパの上だけ脱いで入れてもらった。米沢ラーメンは手もみ縮れ麺が売りのようである。細麺なので早く茹だるのか注文すると直ぐに出て来るのが良い。食感もズルズルと入って食べ易い。味もなかなかで美味かった。「まいう〜」の石ちゃんも来たお店らしく写真が店内にあった。
 米沢から小野川温泉は直ぐの距離、午後1時半には河鹿荘に着いてしまった。バイクを玄関の軒先に止めてもらって部屋の用意ができるまでロビーでキュウリなどを頂いて暫し待機してようやく部屋に入れてもらった。

ヘッドの携帯、取り合えず乾かしてみるが・・・
ヘッドの携帯、乾かしてみるが
部屋に入ったら兎に角ハンガーに掛けて干す
ハンガーに掛けて干す

部屋はこの前と同じ部屋で、部屋から旅館の下のを流れている濁流の川が見える。水位が上がっているのが分かる。直ぐに温泉に入って汗?(雨かも)を流す。もちろん風呂上がりはビール、これがまた美味いのです。夕食迄少し時間があるのでお昼寝が出来ました。夕食は牛肉三昧、新しくなった食事処で頂く、部屋毎に仕切られていて落ち着つて食事ができる雰囲気になっている。テーブル&椅子も座り込むより疲れなくてよい。牛肉はいつもの通り美味い。焼き肉に刺身にすき焼きと頂いて満足しました。夜も露天風呂に入ってまたビール、何度でも美味いのです。夜のデザートにULTRAが新倉PAで待っている時にもらったという梨を頂いた。これが結構美味かったのです。 明日雨が上がっていることを祈って就寝。


米沢ラーメン、麺は手もみ縮れ麺で細麺です。味は醤油味で喜多方ラーメンと同じ系でした。
諦めがつかないヘッド、外の川が凄い
坊はお昼ねをして育つのです
ウルトラパパもお昼ねをするんですよ

◆◆◆ 今日のお楽しみの始まり ◆◆◆

 

楽しい宴のスタート、先ずは乾杯



女将も挨拶に、源泉を増やしたとか

牛肉三昧 カルビの焼き肉、そして刺身ときて、〆はやっぱりすき焼きですね

◆◆◆ 今日のお楽しみも終わり ◆◆◆

夕食後、改装になったロビーで一服
 
 
 

ウルトラが新倉PAで待ってた時に貰った梨を鮮やかな手さばきで皮を剥いてくれた。これが結構美味かったのです。


二日目 続きです

これは前と変わっていないかった
これは前と変わっていないかった

 二日目、目を覚まして外を見ると雨は降っていないようで一安心。ひとっ風呂浴びて朝食、朝から沢山のおかずでついつい食べ過ぎちゃいます。部屋に戻ってカッパをたたみ終って外を見ると???、この頃目が悪くなってよく見えない、外がぼんやり見えるので窓際迄行って見ると何と雨が降っている! と言うことで今日もカッパを着込んでのスタートとなりました。ショックを受けたのか玄関先での記念撮影も忘れバイクに跨がり、女将が出て来て思い出したが面倒なのでそのままスタート。R121で喜多方を目指す。福島県に入りトンネルを抜けると雨は上がり、青空も見えた。すると今度は蒸し暑くカッパを着てはいられない。喜多方でカッパを脱いでコースの相談、当初のコースは走れないが新潟県から帰ることに、磐越道を使ってショートカットして三河ICで降りて県道17でR290に出てそのままR290を走って小出に抜けるか、三條燕ICから関越道に乗ってしまうかは後で決めることにして取り合えず会津若松ICから磐越道に入る。磐越道は対向車線の一車線、途中の追い越し二車線で車を抜きながら先を急ぐ。三川ICで磐越道を降り県道17に入る。ここはキャメラの地元なので先導することに、でも県道17号は1、2回しか走ったことがない。自分の記憶では山道でバイクの走りを楽しめる道ではない筈、でもヘッドは以前走ったことがあり冬でも走れたと言っている。今は雪はないので取り合えず行くことにした。やっぱり山道で下は濡れて最悪、山越えをするルートなので峠付近には雲があり、パラパラ雨が降り出した。山さえ越えれば大丈夫と思いそのまま進む。山を越えるとそこは新潟平野の終わりで田んぼが広がり稲穂が頭を下げ始めていた。R290に出て町に入って行く、ここはキャメラの田舎五泉市村松である。黙って通り過ぎる訳にも行かず実家に寄ることにした。丁度昼時何も無いが直ぐに出来る素麺を頼んで取り合えず腹ごしらえをした。実家でしばし休憩最終ルートを決めることに。安全牌を取って三條燕ICから関越道に乗ることにして出発した。

越後川口SA もう真夏の空です
越後川口SA もう真夏の空です

 来る時と逆側の山越えをして加茂を経由して三條に、どうも3G'sは裏から入って裏から出て行くことが多いようである。三條燕IC前の三條市内の渋滞をなんとか擦り抜けて関越道に入る。今度は暑さとの戦い、途中越後河口SAで給油の休憩をとる。既に真夏の炎天下と化していた。そのまま一気に高坂SA迄走る。いつも一杯のバイクの駐輪場に一台のバイクも止まっていなかった。(ちょっと驚き)パフェは止めて暫し休息して解散となった。
 走りはあまり楽しめなかったが雨中走行はバッチリ、カッパの脱着訓練もできた。今回のツーリングは記憶に残るツーリングになる筈である。二日間の走行距離は760kmでした。



inserted by FC2 system